青森 千富食堂の五目ラーメン
お昼ごはんを食べようと浪館通りを南下。 前にカツカレーを食べた千富食堂にふらふらっと吸い寄せられました。 相変わらずもろ昭和の店内。 麺類気分だったので、ラーメン類に着目。五目ラーメンとタンメンの違いを聞いたところ、タン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
お昼ごはんを食べようと浪館通りを南下。 前にカツカレーを食べた千富食堂にふらふらっと吸い寄せられました。 相変わらずもろ昭和の店内。 麺類気分だったので、ラーメン類に着目。五目ラーメンとタンメンの違いを聞いたところ、タン …
院長のお誘いで焼きとりを食べに、青森市の堤橋近くのやまがみに行って来ました。 カウンターの他、テーブルや個室が何個かありそうな感じでした。 みんなで個室風テーブル席へ。お通しの枝豆。 生ビールをまずいただきます。 鶏サラ …
自転車で十三湖方面に行った時のお昼ごはんです。旧市浦村の和歌山です。 店内はテーブル席と小上がり席で広々としています。 壁のメニュー。しじみ推しです。 メニュー。初来店なのでここは看板メニューのじじみラーメンにしよっと。 …
野菜たっぷり料理を思い浮かべた時に行くところは、青森市古川の家和(やより)。家からも歩けますけど、この日は自転車で行きました。 このおまかせランチが野菜たっぷりメニューなんです。 11時30分開店で、この日は1番乗りでし …
自転車で八甲田を目指そうとしたある日。まずは浪岡でランチを画策しました。 行った先は、サンライズ食堂と双璧と噂される「つねた食堂」です。 開店は11時ですが、11時ちょっと前についた時にはもう営業開始していました。 かな …
先日、ここ煮干結社ゼットンのドロ煮干し最強が美味しく、またその上位ヴァージョンである「ドロ煮干し最強の最強」は1ヵ月以内に訪問しない限り食べられないとのことで、短いインターバルでゼットンを訪問しました。 11時30分過ぎ …
長期保有の吉野家株。半年に300円の金券が10枚ずつ送られてきます。 ある日の晩ごはんは吉野家青森西バイパス店に行って来ました。 カウンター席に座ります。 麦とろが推されています。それじゃ、これ行きましょう。 5分ほどで …
三内グルメストリート(!)の中の一つのお店、うどん屋の「まるなお」に行きました。 メニュー。よくありがちなうどんとそばを選べるラインナップです。このお店の有名メニューの「冷しおろしとんかつうどん」を発注しました。 日曜日 …
高校1年の時の同級生と、青森空港や病院で突然再会して、飲みに行こうよということで、女子2人と飲み会になりました〜。 どんなのお店がいい?と聞かれ、和食がいいなとお願いしたら、本町のこの店になりました。 予約時間が来ても、 …
4日前に来た水里園にまた来ましたよ。この日はプロジェクトの慰労会。 おい、また鍋だぜ!? 春夏秋冬首尾一貫して鍋で攻める姿勢には感服いたします。 独特なフォルム。フローズンビール 今日のお鍋は、辛い豚肉鍋のようです〜。 …
ヘビロテの蔵八へ。 日替わりはしょうが焼きということで、この蔵八の日替わりは小鉢充実&刺身付きで、肉メニューだと過剰摂取コース必定なので、パスかな。 んなら、ここは夏季限定メニュー、行っちゃいますか?ということで「海草た …
この日は病院改革プロジェクトの慰労会です。 よく使う水里園で開催です。 またいつものように鍋だぜ。ちなみに真夏です。 フローズンビール お刺身 ミズダコとタイ もずく酢 鮭のおにぎり お鍋の中にはきのこがたっぷり 本日の …
久しぶりに東バイパスの金ぼしに行って来ました。ここは「一撃煮干し」は僕の煮干しラーメンランキングの1位のお店です。 もちろんお気に入りの「一撃煮ぼし」を発注しました。 おや、値段が上がっているぞ おや、開店と同時に来たの …
2日間函館にかよっていましたが、その翌日。午前中少しだけ働いて、一度自宅に戻り青森駅へ。12時過ぎの新幹線に乗車しますが、その前に軽く腹ごしらえを。アウガの地下の丸青食堂に行きました。 メニューは海鮮丼や焼き魚定食が主流 …
木古内でランチとなりました。こういう時にも妥協しませんよ〜。入念にリサーチします。 道の駅みそぎの郷きこないのレストラン「道南です」はこの日は貸切営業とのことで入ることができません。そこで木古内駅から歩けるところで、石川 …
東京から友だちが来て、院長と一緒に城で会食です。いつもお世話になってまーす。 生ビールでかんぱーい! あわびの竜田揚げ 肝も一緒に。 アワビは本体はさっくり甘い。肝は揚げない方がいいかもね。 茄子の馬肉のそぼろトッピング …
帰省中の友だちと煮干しラーメンを食べに行きます。私的煮干しラーメンランキング上位の「しらはる」へ入店。注文しようとしたら、僕の大好きメニューの「まろにぼ」は終了しましたとのことで、ここはきっぱりと断念。お店を出て近くの「 …
友だちが帰省中。昼間は仕事をしていましたが、抜けだしてランチに行きました。 行った先はヘビロテの蔵八。青森の食堂文化を久々に体験してもらいますよ〜。 日替わり定食は、豚肉の炒め。 一体なに味の炒め物なのだろうか? 入口近 …
東京で働いている友だちが青森に帰省してきました。院長とも同じ系譜の友だちなので、みんなで晩ごはん食べに行きました。 お盆なので開いているお店が限られる中、行ったのは本町のフレンチのエヴィエです。 最初は3人で。途中からも …
昨日から高校時代の仲良しが帰省してきました。そいつと一緒にラーメン屋へ。 変化球でもOKとのことなので、四川担担麺長尾へ。 入口は右側にあります。 入ったところに券売機があります。 今回のお目当てはこちら。 全くラーメン …