札幌 辛いラーメン14本店の3種チーズのスパイスラーメン【期間限定】
3月末までの期間限定で辛いラーメン14でチーズが入ったスパイスラーメンを提供しているとのことで、日曜日も営業している本店に行って来ました。 券売機で食券を購入しますが… これですね。Try Milk Projectのメニ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
3月末までの期間限定で辛いラーメン14でチーズが入ったスパイスラーメンを提供しているとのことで、日曜日も営業している本店に行って来ました。 券売機で食券を購入しますが… これですね。Try Milk Projectのメニ …
スープカレー・スパイスカレーのしゃば蔵に行きました。 お目当てはSNS限定メニューの羊のキーマカレーまぜそばです。 カウンターの一番奥の席へすわります SNS限定の羊のキーマカレーまぜそばをお願いします。 選択肢は、麺の …
札幌の情報誌に掲載されていたラーメン店に初訪問。「海と雲 らふ屋」という一風かわった名前です。 ビルの2階にあります。階段を登ります。 白い入り口 L字型のカウンターのみの店内 メニュー 潮ラーメン専門だそう。中華そば、 …
昭和ビルの地下にある切田製麺に数年ぶりで2回目の訪問です。 前回は黒正油らーめんをいただきましたが、みそでも開拓してみるかな ランチタイムはライス無料ですって。 店内は厨房に面したカウンターのみ メニュー 黒正油、しお、 …
2月14日は煮干しの日(2、棒、4)ということで、限定メニューを朝ラータイムに提供するということを聞き、8時40分頃に井さいに行って来ました。 朝ラーは7時から10時まで。青森の朝ラー文化は札幌にも少しずつ広がっているよ …
1月31日は煮干しラーメン・つけ麺の井さいでイベントやると聞いていましたが、コロナの影響でテイクアウトメニューで、スペシャルメニューを提供するとのこと。事前に電話して予約して、レッツゴー! これこれ ニボスパイスラーメン …
煮干しラーメンと油そばが有名なinEZO。この間行った際に気になった札幌芳醇じゃが白湯味噌を食べに行きました。 入り口 煮干しへのこだわり でも今日は煮干しではありません。 食券機で食券を購入。これですね、札幌芳醇じゃが …
先日特濃煮干しラーメンを食べた際に、カミングスーンだったニボ味噌を始めたとツイッターで見て、早速行ってみました。 気になる点は、青森の美味しい店のみそ煮干しラーメンよりも美味しいかどうかです! ニボ味噌らーめん 限定ボタ …
狸小路はよく歩きますが、期間限定でなにやら美味しそうなメニューがあるので訪問してみました。 山岡家に行くのは、実に3年位ぶりです。 これですね。気になっていた店頭にある幕です。 うなぎの寝床のような店内です。 券売機で食 …
1月の3連休に限定で特濃煮干しラーメンを出すということをTwitterで見て、煮干しラーメン、特につけ麺の美味しい「井さい」に行って来ました。 店頭のメニュー これがグランドメニューですが… 券売機の横に特濃煮干しらーめ …
新規開拓。すすきの交差点近くにある生パスタ専門店せもりなに行きました。 ビルの入口にあるランチメニューの看板 ビルの2階の入り口です。 入るとこんな感じ カウンターとテーブル席で構成されています。 カウンターの奥にあるこ …
MEN-EIJIの新業態のお店がオープンしたということで、行って来ました。 テレビ塔の地下1階にあります。 玄関の看板 札幌タンメンと夜間限定の札幌味噌タンメンが売りのようです。道産麺・道産野菜・道産素材スープで作り上げ …
スープカレー、スパイスカレー、スパイスラーメンのしゃば蔵 また行きました〜 店頭のおすすめメニュー 今日こそ生ラムタタキのスパイスラーメン(羊骨スープ)いこうかな テーブル席へ よし、やはり生ラムタタキのスパイスラーメン …
お客様のリクエストで、南一条電車通り沿いのヌイユへ。 ざんぎの布袋の並びです。 店頭の看板 冬のメニューになっています。北海道らしく蟹を使ったラーメンや牡蠣のものもあります。 地下1階の入り口 2人掛けのテーブル席へ メ …
ちょっと煮干し気分だったので、井さいへ 前回は濃厚煮干しらーめんでしたが、今回はつけ麺が食べたくなりましての来訪です。 ちなみに濃厚煮干しつけ麺がトップメニューです。 券売機で濃厚煮干しつけ麺を選択します。 カウンター席 …
お気に入りの辛いラーメン14。 いままで高評価はスパイスラーメン小辛と辛味噌3倍です。 辛いラーメン14で使っている唐辛子の秘密。辛さではなく美味しい唐辛子だそうだ。 今回は、スパイスラーメンの中辛に挑戦です。 カウンタ …
煮干し中華そばのお店であるin Ezoに3年ぶりに行ってみました。南一条の電車通り沿いにあります。 以前となんにも変わっていない印象です。 しかし券売機が写真から選ぶという劇的な進化を遂げていました。しかも言語も選べるよ …
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。現在、札幌で疎開中かつ餃子修行中です。 さて昨日は大晦日でしたが、2020年最後のランチは175°DENO担担麺の札幌北口店に行って来ました。 やっぱり一 …
この旅の最後の食事は、函館にあるお気に入りのイタリアン、コルツです。朝ごはんちょびっと、JR五稜郭駅から歩いたのでお腹ペコペコです。 前回来たのはいつだったか。変わらない佇まいです。 入り口近くの2人がけのテーブル席へ。 …
青森は、今年の5-6月の居候生活以来、半年振りです。今回は1泊で、ランチタイムは1回しかないので、ここはやはり煮干しラーメンでしょう。 青森市新城のひらこ屋につれてってもらいました。 こちらが通常メニューですが… 季節限 …