札幌 麺と西洋料理ヌイユのみそ拉麺
ロケットニュースに記事の出ていたラーメン店に初めていってきました。 市電西4丁目駅近くの麺と西洋料理ヌイユです。 電車通り沿いのビルの地下1階にあります 階段前の看板です。 地下1階の入り口 カウンター席に座ります メニ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ロケットニュースに記事の出ていたラーメン店に初めていってきました。 市電西4丁目駅近くの麺と西洋料理ヌイユです。 電車通り沿いのビルの地下1階にあります 階段前の看板です。 地下1階の入り口 カウンター席に座ります メニ …
順番が逆になってしまいましたが、この日から3泊で東京へ。 新千歳空港でランチです。ちょっと北海道を離れるので、みそラーメンでもと思い、ラーメン屋がならぶ一角の一番奥の白樺山荘に行ってみましょう。 創業20年とな カウンタ …
雨はやさしくの2号店に行って来ました。 ネイビーの建物です。 扉には雨はやさしく NO,2と書いてあります 食券機がどんと出迎えます 帆立鶏白湯が基本で、それの醤油・味噌・塩の3味が揃っています。 オススメとある帆立鶏白 …
豊平に美味しいラーメン屋がありと聞き、自転車でふらりと行って来ました。 ラーメン・ストップボンです。ややアメリカンな店構えです。 カウンター席のみの店内です 店はスペースはありますが、あえてテーブルを置いていないようです …
麻辣焼飯、麻婆豆腐を食べて、とっても美味しかった美園の紅麹屋 麺でも食べてみるかということで行って来ました いつものようにカウンター席へ 麺のメニューです 麻辣、酸辣、味噌麻辣、塩麻辣、味噌、醤油、塩、坦々とかなりの種類 …
真鯛のスープを使ったラーメンがあると聞き、行って来ました。 狸小路5丁目の麺匠渾身です。 店先のA看板。淡麗真鯛らーめんが一推しのようです。 食券機 淡麗、濃厚、濃厚つけ麺の3種類が基本のようです。ここは濃厚行っちゃおう …
鶏白湯ラーメンが美味しいと聞き、南6条西8丁目の「とりぱん」に行って来ました。 店頭には大きなメニュー看板がありました 長ーいカウンターのみの店内です。 メニュー 塩とみそで迷いましたが、この日はまだ肌寒いため、みそラー …
平岸にあるMen-Eijiの新業態がオープンしたとのことで、早速行って来ました。 東区のパチンコ屋併設の鴨だし中華そば専門店 DUCK RAMEN EIJIです。 テレビで放送されたらしく、行列ができていましたので、少々 …
先日こちらのちゃんぽんがとっても美味しかったので再訪。この日は汁そば気分のため、ラーメンをターゲットに。 食券機 濃醇醤油と淡麗ラーメンと迷いましたが、濃醇醤油にしました カウンター席へ ちゃんぽんを注文した人よりも早く …
青森滞在中のこの日、やはり煮干しラーメン行っちゃいますか!ということで、行く店を考えてみた。 安定のうまさの「ひらこ屋」でもよかったのですが、長尾中華そばは裏メニューを刷新したとのことで、新しいメニューを食べに西バイパス …
久しぶりに青森に行きました。前日、午後のフライトは青森空港悪天候のため引き返しもありえるというフライト。青森空港近くになっても真っ白で着陸できるかびびりましたが、無事着陸しました。その日の後続のフライトは全て欠航になりま …
前から、特に長崎に行った後は食べてみたかった、ちゃんぽん一鶴についに行って来ました この日は雪がたくさん降っている日でした 入店してすぐ券売機ですが大丈夫、心は決まっています。ちゃんぽんと カウンター席に案内されました …
たまには煮干しでもということで、久しぶりにinEzo本店に行ってきました。 メニューは以前と変わりないようです 食券機の洗礼を受けます 特にぼ中華の、そうだなー女子盛りで、味玉トッピングにしよう カウンター席へ 3分ほど …
ちょっと遠いけど札幌市東区新道東にある麺あやめに行って来ました 券売機 券売機の横にあった写真メニュー 人気No.1の濃厚正油にしよっと カウンター席にすわります 濃厚正油らーめんが運ばれました ざく切り玉ねぎ、きゃべつ …
最後の失業認定日に美味しいらーめんを食べに行きました。 僕にとっては札幌で一番好きならーめん佳に。 開店してから10分くらいしてから行ってみたところ、もう既に満席。ちょっと待ちます。 しばらく待って、一番手前のカウンター …
ちょっと那覇空港で時間があるため、空港から30分程度歩いて、沖縄そばのお店・いしぐふーに行きました。 2人がけのテーブル席に座ります 最初はどこかの記事で見た「いしぐふーそば」を食べるつもりでしたが、せっかく沖縄まで来た …
前から行きたかった札幌煮干センターに行きました。 以前は竹本商店という屋号だったのですが、系列店すべてから竹本商店の名前が消えたようです。 開店と同時の入店 カウンター席のみの店内です。 食券機で即購入しないといけません …
つるつる麺気分のこの日、やっぱりそういうときにはこの店だろうということで、平岸のMen Eijiへ行って来ました。 入店と同時に食券機ですから、即決しなくてはいけません。 幸いこの日は麺を楽しむということで「つけ麺」を、 …
白石に美味しいラーメン屋があると聞き、行って来ました。 らーめんさいとうです。 店の前のお品書きシリーズ 開店後、すぐの来店だったため、一番客でした こちらがメニューです。比較的リーズナブルな価格設定かと しょうゆらーめ …
美味しい麺が食べたくなり、この間はらーめん佳に行ったので、じゃあMen EIJIだ!ということで行って来ました。 開店と同時に行きましたので、2番めのお客さんでした。 食券機ですが、いままで頼んだことないのということで、 …