青森 煮干屋金ぼしの金煮ぼし
関東からの客人が美味しい煮干しラーメン食べたいとのことで、現在の煮干しラーメンランキング1位のお店にお連れいたしました。 奥の小上がり席に参りました。その小上がりから玄関方向を見たところです。 メニューです〜。お客様たち …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
関東からの客人が美味しい煮干しラーメン食べたいとのことで、現在の煮干しラーメンランキング1位のお店にお連れいたしました。 奥の小上がり席に参りました。その小上がりから玄関方向を見たところです。 メニューです〜。お客様たち …
煮干結社 ゼットンの系列店、情熱ビリーに行ってきました。場所はゼットンからも近いところにあります。 店内はアーリーアメリカンな感じです。 こちらがメニューです。右上の爆ニボが大きく取り上げられていますが、気になるメニュー …
軽く夕食でもと思い、新町通りをぶらぶら。 柿源というお店の前にあったボード、「ちょいと一ぱいセット」が目に止まり、青森おでんと刺し身、お酒のセットが手軽値段ということで、このお店に入ることにしました。 うわっ、入ってみる …
青森市青柳のきた倉というお店に行ってきました。 基本は青森風煮干しラーメンのお店です。並盛りの麺の量が220gで多めなので、麺を少なめにするとトッピングをしてくれる、「やさシステム」なるものがあるそうです。 お目当てはこ …
友だちとその娘さんとお寿司を食べに行こうと青森の街中へ。新町にある一八寿司に行きました。 カウンターでもテーブルでもということで、カウンターへ。 お寿司屋さんですので、やはりここは日本酒でしょう。田酒でスタート。 とりあ …
青森市小柳にある麺屋らいぞうに行ってきました。やっぱりここも煮干しラーメンのお店です。 店内はカウンター、小上がり席にテーブルという構成になっています。 こちらが麺屋らいぞうのラインナップ。 同じ味でつけソバなるつけ麺も …
ある土曜日の朝、煮干し気分がむくむくと。そこで朝からやっていて、僕の煮干しラーメンランキング3位の青森大勝軒にまた行ってきました。 青森大勝軒の朝ラーは10時まで。ということで9時40分頃おじゃましました。味の確認という …
たまには煮干し以外のラーメンでもと思い、浪打の駒繋(こまつなぎ)というラーメン屋に行ってきました。 L字型のやや長めのカウンターのみの席となっています。 醤油ラーメン、あっさり醤油、塩ラーメンというラインナップです。 駒 …
前回、長尾本店で若者が頼んでいた「まぜにぼ」。ホームページを見たら裏メニューだったということで、無性に食べたくなり、行ってみました。 朝からなかなか活況です。「まぜにぼ」とお願いしたら、すぐ通じました。どんな味なんだろう …
2016/5/1追記 昨日、浪館通りを通っていましたら、このお店がもぬけの殻になっていました。 ということで閉店した模様です。 2016/10/4追記 青森市緑3丁目8-7 Tel 0177732551 10/3(月) …
青森市の東バイパス方面の煮干しラーメンや、煮干屋金ぼしに行ってきました。 11時開店で、11時過ぎに訪問。 こちらがメニューになります。数量限定の一撃煮干しを発注しました。 トッピングメニュー。煮玉子もついお願いしてしま …
東京に出張した朝、せっかくなので東京の煮干しラーメンはどんなもんだろうということで、新宿の凪というお店に行ってみました。ラーメン凪 煮干王 すごい煮干しラーメン専門と書いてあります。 すごい煮干しラーメンを券売機で購入し …
ゼットンでデス煮干しを食べたその夜、友だちが煮干しラーメン食べに行くべということで、昼夜連続煮干しとなりました。行ったのは西バイパスにある長尾中華そば本店です。 夜はそんなに混んでいません。 いろいろなどんぶりが飾られて …
前に一度ゼットンでドロ煮干しを食べたのですが、デス煮干しも美味いと聞き、訪れてみました。 お昼前に行ったので空いている状態で入店できました。相変わらずレトロな店内です。 本日の注文は、このデス煮干しです。煮玉子トッピング …
旨い料理に美味しいワインでもということで、男二人で青森市本町のエヴィエに行きました。 店内はもう一組6名様がいるだけの状態でした。おまかせコースをお願いします。 牛タンのゼリー寄せからスタート。柔らかくて芳醇。 シャンパ …
情報誌クリッパーになにやら美味しそうな煮干しラーメンが掲載されていましたので、行ってきました。 青森中央バイバスの東側方面にある麺山(めんざん)です。 11時開店で、開店15分後くらいに行ったのに、もうお客さんがちょろち …
ある日の晩ごはん、何か作る気にならなかったので、家の近所にある中華料理屋に行ってきました。 ぎょうざの店とありますね〜。 店内はなが~いカウンターと小上がり席。 こちらがメニューになります。餃子の店ならば、ぎょうざははず …
病院の近くにも美味しい煮干しラーメン屋があるよってことで、行ってきました。中華そば倉内。 入店するとすぐに注文を聞かれます。中で、クーポンがあったのでチャーシュー増しでお願いしました。 みなさんは大を頼んでいる方が多かっ …
青森市古川の餃子やさんに行ってきました。 あの味噌牛乳カレーラーメンの大西の系列店だとか。大西の斜向かいにあります。 女性が1人でやっているようです。 餃子は7種類あるようです。この中から行者にんにく餃子とみそカレー牛乳 …
昨日行った青森大勝軒の大勝軒煮干しラーメンがとっても美味しかったので、その同じラインナップの大勝軒塩煮干しにもトライしに行きました。この姿勢が大切だ! 食券で塩大勝軒煮干しを購入し、本日もカウンターに陣取ります。わくわく …