石狩 いしかり亭の生ちらし
自転車で石狩灯台まで行って、ついでにグルメだということで「北の味 いしかり亭」に行きました。 先客がおらず、テーブルにゆっくり座ります。 お目当ては、春と秋に旬を迎える、シャコ丼だったのですが、ないメニューにない。軽くパ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
自転車で石狩灯台まで行って、ついでにグルメだということで「北の味 いしかり亭」に行きました。 先客がおらず、テーブルにゆっくり座ります。 お目当ては、春と秋に旬を迎える、シャコ丼だったのですが、ないメニューにない。軽くパ …
さあドーミーインのお楽しみの朝食ですが、混雑状況が部屋から確認できます。 なんか見てみたら、ずっと「混雑」で、「やや混雑」になかなか変わらないので、あきらめて1階の朝食会場に行きました。 一人でーすと告げてから、10分く …
青森から札幌に移動中、函館滞在のこの日のランチはコルツです。2回目の訪問となりました。 12時の開店と同時に入店しました。 前回と同じ入口近くのテーブルです。 メニュー ランチコースはA.B,Cの3種類です。BとCについ …
函館の晩ごはんは、コルツに予約しようとしたところ満席ということで行くことができませんでした。そこで函館ブログで見かけた函館駅からもほど近い、遊漁舟という居酒屋に出かけました。ここならホテルからも数分でアクセスできます。 …
不動産屋さんの担当者が、みよしのの餃子はソウルフード的なことを聞きました。 そこでホームページを見てみると、今度住むところの近くにもあるわ、つうことで、めちゃ遅い昼食として「みよしの」に行って来ました。 カウンター一列の …
今回、札幌のホテルは、すすきのにあるプレミアホテル-CABIN-札幌というところにしました。 温泉があることと朝食が美味しいというところがポイントで泊まってみることにしました。 朝食会場は地下1階です ゆっくりめに行った …
五坪でカキやあさりを頂いた後、コロワイドで海鮮系のお店があるので行ってみました。 カウンター席に案内されました 北海道らしい海鮮メニューがオンパレードのお品書き さっきビールを頂いたのでハイボールにしましょう。お通しはも …
東京の後は、住まい探しで札幌に来ました。 晩ごはんは前から気になっていたお店で、すすきのにある五坪という牡蠣のお店に行って来ました。 生ガキ、焼きガキがなんと105円です。 店の奥にカウンター席があります。 生ビールいた …
盛岡で宿泊したのは、ホテル東日本盛岡。 朝食に力を入れているみたいなので、1泊朝食付きのプランで予約しました。 朝食会場は最上階の14階です それではどのようなバリエーションがあるかご紹介します まず目に飛び込んでくるの …
せっかく4日間有効の大人の休日倶楽部の東日本パスなので、盛岡で下車してちょっとした旅行気分を味わうことにしました。 夕食ですが、さほどお腹はすいていなかったため、20時過ぎに下調べしておいたお店へ行きました。 ホテルから …
高湯温泉の旅館ひげの家で温泉を楽しみ、チェックアウトした後、ランチとしておそばを食べに紅葉亭(こうようてい)に行きました。 お店の玄関 ウエイティング用とおぼしき椅子がたくさんあるので、ピーク時には並ぶんだろうなー あま …
福島・高湯温泉の旅館ひげの家宿泊記の最後はお食事編です。夜も朝もなかなかのものでした〜 夕食は18時から開始でした。 お品書き 食前酒のリンゴのカクテル ふきのとうの白あえ 前菜 わかさぎ南蛮漬け、ふくさ玉子、干し柿の昆 …
先日、仙台でランチしたととびすとに再訪 仙台駅から10分以上歩くけど、やっぱり牡蠣が好きなんだよねー。 本日のメニューはこちら この中から特選5色丼を発注しました。 この日は平日だったため先客は2名のみでいい感じ メニュ …
仙台でランチを食べた後は、さらに盛岡でも途中下車して、晩ごはんの調達です。 駅から15分程歩いて、福田パン本店へ行きます。 がびーん、行列してますよー。 並んでいる間に注文の品を決めることができます。 4人体制でお客さん …
ちょっと宇都宮に友だちに会いにいって、その帰り道仙台に寄り道。 お目当ては牡蠣料理のお店である「かきや NO 海鮮丼ぶりや ととびすと」でのランチです。 仙台駅から歩いて15分程度でしょうか。 開店と同時の訪問でしたが、 …
弘前市はフランス料理に力を入れているようです。そこで実力を探りついでに、東京からのお客さまと一緒にフランス食堂シェ・モアというお店に行って来ました。 ドーミーインから歩いて行ったら、20分くらいかかりました。 店内は7割 …
さてお楽しみの晩ごはんです。 チェックインの際にお願いしておいた時間に行くと、いろいろお皿が並べられています。 お品書き。めっちゃ深浦産にこだわってるねー 食前酒のりんご酒 サザエのつぼ焼きと鰤の揚げ浸し サザエのつぼ焼 …
この日は不老ふ死温泉宿泊なんですが、古遠部温泉に行ってから大館経由で深浦を目指します。 大館でのランチは、煮干しラーメンのお店「煮干中華あさり」に行きました。 通常のメニューは、煮干しそば、中華そば、ごまみそ、煮干しの油 …
自転車で五所川原から金木を経由して、蟹田へ出た日。ちょい遅めのランチを蟹田の「まるはち食堂」で取ることにしました。なかなか入りづらい玄関です。 中はカウンターとテーブル、奥に小上がり席。 メニュー ラーメンから丼もの、定 …
十二湖を歩いた後は、ランチということで深浦の町おこしを担っている「深浦マグロステーキ丼」を食べに、ウェスパ椿山のレストラン「カミリア」を訪ねました。 玄関には本日の裏メニューの掲示が。でも肉ばっかりじゃん。 店内はひろび …