中泊 はくちょう亭奈良屋のメバル膳
自転車で蟹田からちょっとした峠を越えて、十三湖へ。 お目当ては中泊町のメバル膳です。奈良屋は店舗が2つありますが、もう一つの方はしじみ料理専業のようです。メバル膳は左側のこちらのお店で提供です。 いまイチオシなのでしょう …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
自転車で蟹田からちょっとした峠を越えて、十三湖へ。 お目当ては中泊町のメバル膳です。奈良屋は店舗が2つありますが、もう一つの方はしじみ料理専業のようです。メバル膳は左側のこちらのお店で提供です。 いまイチオシなのでしょう …
朝ごはん抜きで札幌まで来たので、ランチは新千歳空港でいただきます。 海鮮かな〜とぶらぶらしましたが、結局いただいたのは「あさひ川井泉」のとんかつ。フードコートエリアにあります。 ラインナップのショーケース。カツ丼かとんか …
今回は青荷温泉のお食事をご紹介します。 本館受付の横の大広間でいただきます。宿泊客のみなさんと同じ部屋でのお食事となります。 こちらが晩ごはん。 岩魚の塩焼きといがめんち 飲み物はキャッシュオンデリバリー方式。 おっと、 …
鹿角市花輪に鹿角ホルモンを食べに行きました。鹿角花輪の中心部にある幸楽です。 朝9時から営業しているようです。 ホルモンのメニュー。 その他のお料理のメニューは、午前11時からとのこと。 ホルモンと野菜、豆腐をお願いしま …
ラビスタ安比高原の夕食は、牛しゃぶしゃぶか牛炙り焼きのどちらかを選択できます。 チェックインの時に、しゃぶしゃぶでとお願いしました。 前菜の盛り合わせ 山菜の酢味噌あえ、ふきと白魚のゼリー寄せ、サワラを焼いたもの、ホタル …
この日から3泊で八幡平方面への旅行です。 初日のお昼ごはんは、大館駅前の花善で。鶏めしで有名なお店ですが、10時から食堂も営業しています。 何回か行ったことがあるのですが、今回も立ち寄ってみました。 駅弁味の陣で、駅弁大 …
小湊駅近くのごちゃごちゃしたところにある中華料理店、そこが平内町内5軒のお店で提供している平内ホタテ活御膳出すお店の一つです。 メニューはもろ街の中華料理屋のものでしたが。。 ホタテ活御膳のポスターも掲示されていました。 …
この期間だけ営業する「かにたがわ」というお店でしろうおを食べてきました。 店舗は蟹田川沿いにあります。JR蟹田駅から徒歩15分くらいだと思います。(自転車だとすぐでした) お店の中はテーブル席と座敷がありました。入り口で …
八食センターに行った後には、三沢のインド料理のレストランへ。三沢基地近くにあるため、アメリカ人のお客さんが多い店だそうです。 なんか昔からの知り合いとのことだそうです。 サラダ トマトクリームスープ ちょっとインド風のス …
八戸さ行くべということで、院長ご夫婦と車を走らせました。 最初の目的地である八戸の八食センターまでは1時間30分程度で到着しました。 おお、いろいろな魚介類が売られているぞ。 牡蠣や地元産の岩牡蠣なども並んでいました。 …
蔦温泉にまた行って来ました。その夕食の内容をご紹介します。 晩ごはんはテーブル席で提供されます。 前菜3品ピンク色のものは梅肉豆腐、まんなかはヒラメの昆布締め、右側はしどけという山菜のお浸しです。 日本酒でいただきます。 …
ラビスタ河口湖の晩ごはんはレストランにて。 株主の場合は、18時スタートが予約時に選択できます。 2人までの場合は、富士山が見えるカウンター席に案内されるようです。 その日のメニューです。 食前酒 野菜と魚介のマリアージ …
ちょっと順番が逆になりましたが、東京出張のついでに、山梨県の河口湖に行きました。 お目当ては富士山と昨年11月にできたラビスタ河口湖での宿泊です。 お昼は軽くいこうと思い、揚げたてコロッケにしようと、河口湖町にある「ふる …
奥津軽いまべつ駅のお祭りに行って、お昼ごはんを物色しましたがいまいち心を惹かれるものがなかったため、蟹田に向かいました。行った先は、駅前にある蟹田駅前市場ウェル蟹です。この建物は、三厩のスキー場に建っていた山小屋を移築し …
ヘビロテの蔵八、きょうも行きます。 おっ、今日の日替わりは、しょうが焼きか。 左奥のテーブル席へ。 よし、しょうがない。日替わり行きます! しばらくしてしょうが焼きがやって来ました〜。 豚肉は脂身が多い部分のロース肉です …
今回の帰りに盛岡駅で福田パンをお土産にします。大人の休日パスを使ったので、途中下車もへっちゃらです。 新幹線北口改札口を出たところに福田パンを売っているお店があります。本店は受注生産ですが、ここは基本、作りおきです。 こ …
この日は横浜の港北ニュータウンで結婚式に招待され参列してきました。 場所はアニヴェルセルヒルズ横浜。 内部はなにやらフランス・プロバンス風かも。 披露宴の前にカクテルタイムを設定していました。 生ハムをその場で切るサービ …
さあて楽しみにしていたさつき荘の晩ごはんです。お願いしていた時間に隣の部屋に行ってみると、お料理が準備されていました。 アンコウのともあえ 風間浦名物のアンコウを使った料理。 タコの頭の酢の物 煮イカとつぶ貝 なまこ、穴 …
お客様と向かう先は下風呂温泉。ランチ食べましょうと野辺地に寄ってみました。 行ったのは野辺地駅前の蔦屋という和食屋さんです。 カウンターとテーブルの店内です。 各種丼ものからカレーやラーメンまで幅広い。 さすがホタテの故 …
福井の最後のご飯はヨーロッパ軒とも迷いましたが、旬のセイコガニを楽しめるセコ丼を食べに、ふくい鮮いちばまでバスで行ってきました。 その鮮いちばの一角にある群青というお店へ。 福井のお魚を提供するという明確なコンセプトです …