函館 遊漁舟の海鮮料理
函館の晩ごはんは、コルツに予約しようとしたところ満席ということで行くことができませんでした。そこで函館ブログで見かけた函館駅からもほど近い、遊漁舟という居酒屋に出かけました。ここならホテルからも数分でアクセスできます。 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
函館の晩ごはんは、コルツに予約しようとしたところ満席ということで行くことができませんでした。そこで函館ブログで見かけた函館駅からもほど近い、遊漁舟という居酒屋に出かけました。ここならホテルからも数分でアクセスできます。 …
引越しの前日、最後のランチはやはり蔵八にしようと行ってまいりました。 本日の日替わりは、ほたてフライとカレイの煮付けか。 一人なのでカウンター席に案内されます。 小学校を卒業してから、はじめて青森に来た時、特急はつかりの …
青森の食堂の中でも訪問回数がダントツの蔵八へ、その中でも超おすすめメニューである鱈づくし定食を食べようと行って来ました。 本日の日替わりは、しょうが焼きとメバルの煮付けだと。 がびーん!たらづくしは今シーズン終わってしま …
今回、札幌のホテルは、すすきのにあるプレミアホテル-CABIN-札幌というところにしました。 温泉があることと朝食が美味しいというところがポイントで泊まってみることにしました。 朝食会場は地下1階です ゆっくりめに行った …
五坪でカキやあさりを頂いた後、コロワイドで海鮮系のお店があるので行ってみました。 カウンター席に案内されました 北海道らしい海鮮メニューがオンパレードのお品書き さっきビールを頂いたのでハイボールにしましょう。お通しはも …
東京の後は、住まい探しで札幌に来ました。 晩ごはんは前から気になっていたお店で、すすきのにある五坪という牡蠣のお店に行って来ました。 生ガキ、焼きガキがなんと105円です。 店の奥にカウンター席があります。 生ビールいた …
この日は海鮮丼気分だったため、のっけ丼で有名な青森魚菜センターへ。 1080円分の食券をカウンターで購入。 今日の汁物のラインナップを確認します。 一回3列あるお店群をチェックして、どんどん買っていきます。今日はほぼマグ …
盛岡で宿泊したのは、ホテル東日本盛岡。 朝食に力を入れているみたいなので、1泊朝食付きのプランで予約しました。 朝食会場は最上階の14階です それではどのようなバリエーションがあるかご紹介します まず目に飛び込んでくるの …
先日、仙台でランチしたととびすとに再訪 仙台駅から10分以上歩くけど、やっぱり牡蠣が好きなんだよねー。 本日のメニューはこちら この中から特選5色丼を発注しました。 この日は平日だったため先客は2名のみでいい感じ メニュ …
今年も蔵八行くわよ〜 今日の日替わりは、エビのかき揚げ玉子とじとソイの煮付けか おや、銀たらの値段が上がったような気がするわ。 ということで、日替わりのエビのかき揚げ玉子とじいきます! ほどなくしてやってきました〜 相変 …
この日も蔵八でランチです。 今日の日替わりは何かな〜 テーブル席に案内されます よし、ここは青森県らしくホタテフライにしよう! 注文してから5分程で運ばれてきました〜 えーっ、これがホタテ?というような形状 中には大振り …
ちょっと宇都宮に友だちに会いにいって、その帰り道仙台に寄り道。 お目当ては牡蠣料理のお店である「かきや NO 海鮮丼ぶりや ととびすと」でのランチです。 仙台駅から歩いて15分程度でしょうか。 開店と同時の訪問でしたが、 …
この日は千葉ニュータウン時代のお友だちがご夫婦で青森に来られましたので、到着した日の午後にアテンドしました。 新青森駅のレンタカー会社のオフィスで予定通り、合流でき、青森市里見の蔵八へ。 今日の日替わりは、なにをー、大好 …
お客さまが東京にお帰りになる前に、青森の食堂も見てもらおうとヘビロテの蔵八へお連れしました。 今日の日替わりは、鮭フライ(クリームかけ)か。有力候補だな。 メニューの日替わり定食のページ 季節の食材をふんだんに使用した定 …
院長や高校の時の友人ドクターたちと会食に誘われました。 場所はちょこちょこ行っている「日本料理 城」です。 備長炭が熾された席にて 最初は生ビールで乾杯! 鮑とバフンウニ ものすごく上等な一品です。 肝も一緒に和えてあっ …
日曜日、ちょっと軽くランチでもと蔵八へ。 お、今日の日替わりはカキフライか。先日中央軒で食べたばかりですが、それなら行くしかないでしょう 11時30分開店で、40分頃に行きましたが、もう店内盛況です。民芸風のところに相席 …
この日のランチは蔵八ほどではないですが、しばしば訪れる浪館通りの中央軒へ。わかりづらい営業中のサイン。 いつものショーケース いつものメニュー いつもの店内 悩んだ末、この日はカキフライ定食をオーダーしました。 カキフラ …
先日の3日間開催された感謝デイでゲットした1ヵ月有効のお食事券を使うべく、前回とほぼ同じメンツで蔵八に行きました。 前回よりは広いスペースが充てがわられました。 季節のメニューが壁に貼られています。いつもお昼に来るからだ …
なんか順番が逆になってしまいましたが、例の感謝デーの最終日。ランチで行きました。 本日の日替わりはイワシフライとそいの煮付け この間食べたイワシフライ、美味しかったなー カウンター席へ 日替わりのイワシフライと激しく迷い …
さっそく先日もらったランチ分のお食事券を消費しに蔵八へ。 本日の日替わりは、ヒレかつとどんこのみそ煮かー。両方ともはじめて見るメニューです。 テーブル席へ。 迷った末、おさかなメニューということで、どんこのみそ煮を発注 …