札幌 銀座 篝 札幌店の鶏白湯Soba
美味しい鶏白湯ラーメンがあると聞き、行って来ました。札幌駅前通、シタッテ札幌の地下にある銀座 篝(かがり)です。 店頭のメニュー鶏白湯Sobaがトップメニュー。よし、これだ!と入店を決めました。 カウンター席へ他にもテー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
美味しい鶏白湯ラーメンがあると聞き、行って来ました。札幌駅前通、シタッテ札幌の地下にある銀座 篝(かがり)です。 店頭のメニュー鶏白湯Sobaがトップメニュー。よし、これだ!と入店を決めました。 カウンター席へ他にもテー …
この日から札幌リピーターの友人が1泊で来訪されますので、ランチを中心にお付き合いいたします。最初は、辛いラーメン14へ 北海道産小麦を使用した自家製麺です。 券売機。お客さんたちはオススメのスパイスラーメンと2回目の方は …
数年前に一度行ったことがありますが、超ひさしぶりに麺処とりぱんへ。えびそば一幻、五丈原、信玄、札幌ゑん神などがあるエリアにありまして、住所は南6西8になります。 ほそながーいカウンターのみの店内。その比較的手前のカウンタ …
札幌の情報誌に掲載されていたラーメン店に初訪問。「海と雲 らふ屋」という一風かわった名前です。 ビルの2階にあります。階段を登ります。 白い入り口 L字型のカウンターのみの店内 メニュー 潮ラーメン専門だそう。中華そば、 …
MEN-EIJIの新業態のお店がオープンしたということで、行って来ました。 テレビ塔の地下1階にあります。 玄関の看板 札幌タンメンと夜間限定の札幌味噌タンメンが売りのようです。道産麺・道産野菜・道産素材スープで作り上げ …
お客様のリクエストで、南一条電車通り沿いのヌイユへ。 ざんぎの布袋の並びです。 店頭の看板 冬のメニューになっています。北海道らしく蟹を使ったラーメンや牡蠣のものもあります。 地下1階の入り口 2人掛けのテーブル席へ メ …
軽くラーメンのランチを狸小路7丁目のらーめん赤星でいただきました。 入り口の狭いところの券売機で食券を買います。トップメニューが塩らーめんということで、それを選択。そして塩らーめんに合うとおぼしき、岩のり増しも選択です。 …
今日から毎月来ているお客さんがまた1泊で来訪。 到着してからのランチは、先日初訪問した麺のひな詩へ。→初訪問の記事はこちら 訪問時間は12時少し過ぎ。 地元のサラリーマンでやや混雑していましたが、すんなりテーブル席に着席 …
3年ほど前に行ってなかなか美味しかったラーメン店の「菜々兵衛」(前の記事です)が、すすきのにもお店を出したとのことで、飲んだ帰りにふらっと寄ってみました。場所は、南6西4ですからまさにススキノですね。 こちらのお店は本店 …
この日から札幌リピーターの旅ともだちが1泊で来るので、美味しいところにお連れします。ちなみにこの日はちょっと前で、この記事が投稿したその日に火事を起こしてしまったようです。店員さんが怪我したようですが、ご無事をお祈りしま …
久しぶりに煮干しラーメンの山さわに行って来ました。 玄関のメニュー 濃厚煮干でいこうと思っていたのですが、このボードで鶏白湯に心変わりしました。鶏を白濁させたコクあるスープ(鶏+ほんのり煮干)だって! 券売機で食券を購入 …
この日からお客さんがもう一人合流。その方は、僕が札幌に来てから2回のグルメツアーを敢行し、なんと3回目という強者(!)です そして行った先は、この前日にも行った「麺と西洋料理ヌイユ」です。このお客さんたちにみそ拉麺をぜひ …
雨はやさしくの2号店に行って来ました。 ネイビーの建物です。 扉には雨はやさしく NO,2と書いてあります 食券機がどんと出迎えます 帆立鶏白湯が基本で、それの醤油・味噌・塩の3味が揃っています。 オススメとある帆立鶏白 …
前から、特に長崎に行った後は食べてみたかった、ちゃんぽん一鶴についに行って来ました この日は雪がたくさん降っている日でした 入店してすぐ券売機ですが大丈夫、心は決まっています。ちゃんぽんと カウンター席に案内されました …
自転車に乗ってJR平和駅近くの菜々兵衛に行って来ました。 平日の開店直後に行ったのですが、もうほぼ満員です。 カウンター席に座ります。こちらがお品書きになります。 人気メニューと店長がおすすめしたいメニューが記載されてい …
自転車で増毛から札幌に帰る日のランチ。浜益のみさき食堂に行きました。まだ午前10時過ぎでしたが、もう営業されていました。 北海道100選にも選ばれたとの看板あり 旬のウニ丼もあり。ウニ丼と浜ラーメンのセットもあります〜と …
中の島通りの南の方にある我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)というお店に行って来ました。 またも開店と同時に攻めました。おばちゃんたちにカウンター席へ案内されました。 こちらがお品書きになりますが、まず最初に食券機で …
空港近くのレンタカーの事務所でレンタカーを無事返却し、新千歳空港に送ってもらいました。 時間は10時、フライトは12時です。朝ごはんを食べていないので、空港でいただくことに。 向かった先は北海道ラーメン道場。ここではえび …