青森 ささ修の炒飯・餃子
青森市長島の旧線路通り沿いにある中華料理店のささ修(ささしゅう)に晩ごはんを食べに行って来ました。 店内は小ぎれいです。 メニュー この中から炒飯と餃子をお願いしました。 あんかけメニューがおすすめなのでしょうか。 まず …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
青森市長島の旧線路通り沿いにある中華料理店のささ修(ささしゅう)に晩ごはんを食べに行って来ました。 店内は小ぎれいです。 メニュー この中から炒飯と餃子をお願いしました。 あんかけメニューがおすすめなのでしょうか。 まず …
煮干し気分の院長と、煮干し攻略に出かけました。情熱ビリー。煮干結社ゼットンの姉妹店です。 素敵な院長秘書w メニュー やっぱり本日もコレ! ニボシキング+煮玉子行きます。限定10食だそうです。 5分ほど待ってニボシキング …
お休みのある日、ちょこっと洋食気分だったため、中央軒へ。 古びたショーケース いつものメニュー前に食べたカツカレー美味しかったんだよねー。しかし色々とメニューも豊富なので、ここは近似種のヒレカツカレーを発注しました。 い …
先日のまぜにぼで院長はすっかり長尾中華そばが気に入ってしまった模様。また長尾に行こうと誘われる。 そういえば食べたことないメニューもあることだし、一緒に行きました。 前回と同じ時間帯の来店でしたが、今回はちょっと混んでい …
先日、ここ煮干結社ゼットンのドロ煮干し最強が美味しく、またその上位ヴァージョンである「ドロ煮干し最強の最強」は1ヵ月以内に訪問しない限り食べられないとのことで、短いインターバルでゼットンを訪問しました。 11時30分過ぎ …
ヘビロテの蔵八へ。 日替わりはしょうが焼きということで、この蔵八の日替わりは小鉢充実&刺身付きで、肉メニューだと過剰摂取コース必定なので、パスかな。 んなら、ここは夏季限定メニュー、行っちゃいますか?ということで「海草た …
久しぶりに東バイパスの金ぼしに行って来ました。ここは「一撃煮干し」は僕の煮干しラーメンランキングの1位のお店です。 もちろんお気に入りの「一撃煮ぼし」を発注しました。 おや、値段が上がっているぞ おや、開店と同時に来たの …
道の駅「なとわえさん」に行き、お目当ての食堂がなく、がくぜん。 周りを見渡してみると、隣になにやら幟がたっています。ちょっと見に行ってみましょう。 おお、こちらはお食事処ではないじゃないですか。 美味しそうな「旬の浜定食 …
2日間函館にかよっていましたが、その翌日。午前中少しだけ働いて、一度自宅に戻り青森駅へ。12時過ぎの新幹線に乗車しますが、その前に軽く腹ごしらえを。アウガの地下の丸青食堂に行きました。 メニューは海鮮丼や焼き魚定食が主流 …
コルツで素敵なランチを楽しんだ後は、市電の駒場車庫へ行きました。 ここでは道路から車庫見物です。本線から引き込み線が幾つかあって、なんか萌えます。 洗車中 ここはある程度人数が集まると見学させてくれるそう。いつか来てみた …
函館日帰り旅行のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツです。 Dancyuの旅と食みたいな特集にも掲載されていたお店です。函館駅に到着してから、予約電話しました。一人でも問題なく予約OKでした。 カジュアルでおしゃれな店内 …
木古内でランチとなりました。こういう時にも妥協しませんよ〜。入念にリサーチします。 道の駅みそぎの郷きこないのレストラン「道南です」はこの日は貸切営業とのことで入ることができません。そこで木古内駅から歩けるところで、石川 …
帰省中の友だちと煮干しラーメンを食べに行きます。私的煮干しラーメンランキング上位の「しらはる」へ入店。注文しようとしたら、僕の大好きメニューの「まろにぼ」は終了しましたとのことで、ここはきっぱりと断念。お店を出て近くの「 …
友だちが帰省中。昼間は仕事をしていましたが、抜けだしてランチに行きました。 行った先はヘビロテの蔵八。青森の食堂文化を久々に体験してもらいますよ〜。 日替わり定食は、豚肉の炒め。 一体なに味の炒め物なのだろうか? 入口近 …
昨日から高校時代の仲良しが帰省してきました。そいつと一緒にラーメン屋へ。 変化球でもOKとのことなので、四川担担麺長尾へ。 入口は右側にあります。 入ったところに券売機があります。 今回のお目当てはこちら。 全くラーメン …
この日は焼きそば気分ということで、久しぶりに焼きそば店の「しょう太」へ行ってみました。 ちなみに前回の訪問記事はこちらになります。あの時は雪が積もっていたので、ずいぶん前のことですね。 メニューは変わっていません。おっさ …
煮干し気分の院長と一緒に、西バイパスの長尾中華そばへ。 さほど長尾を評価していない彼に隠し玉を披露しようと計画です。 平日のお昼。お客さんは半分くらいの入りで、すぐ入れて利用しやすいです。 レギュラーメニュー 裏メニュー …
お客さまをお連れして、青森市新城のひらこ屋へ。 10時30分の開店と同時に行きました。注文を伝え終わる頃にはこのような人だかりが。さすが人気店じゃ。 小上がり席に滑り込むことができました。 店内は盛況です。オーダーしたの …
ある日の日曜日、洋食屋の中央軒へランチに行きました。 いつものショーケース いつものように高齢のご夫妻が切り盛りしています。 メニューです。今日はどうしようかな〜。 決めた!カツ丼にしよう。洋食店なのに、丼ものも充実して …
1日5食限定だけど、ドロ煮干最強というメニューがあるとのことで、煮干しラーメンのお店ゼットン(絶豚)に行って来ました。 ここは以前、ドロ煮干3やデス煮干しラーメンを食べたことがあります。 水餃子なんてメニューもあるのね。 …