パイ クイッティアオ・プラーのエンタフォー
ホテルで汁麺屋さんを聞いたところ、おすすめされたクイッティアオ・プラーへ。パイの街中にあります。 お店の入口に調理場がある、タイではよくあるパターンです。 写真入りメニューもあり、気軽に注文できます。 久しぶりに腐乳入り …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ホテルで汁麺屋さんを聞いたところ、おすすめされたクイッティアオ・プラーへ。パイの街中にあります。 お店の入口に調理場がある、タイではよくあるパターンです。 写真入りメニューもあり、気軽に注文できます。 久しぶりに腐乳入り …
パイの街をぶらついて、晩ごはんのお店を探しているときに、賑わっているお店を発見しましたので、そこに入りました。 かなりの盛況だったため、道に面した路上の席で晩ごはんです。 オーダーは紙にかけとということで、英語で発注。 …
ニマンヘミン通りソイ6にあるクイッティアオ屋ゴーリアンに行ってみました。 ソイ6でもかなり奥にあり、逆に大きな通り(国道121号線)に非常に近いところに位置しています。 写真入りのメニューあり トムヤム麺と魚のすり身麺 …
晩ごはんはタイ北部料理のペット・ドイ・ガーンへ。ここには今まで2回ほど訪れています。 場所はスーパーハイウェイ、マヒドン通り沿い。車でしか行けないのが残念です。 植物園のような玄関です。前回、こんなキャラクターいたっけか …
チェンマイ名物カオソーイの有名店、ラムドゥワンに行きました。 店名のカタカナ表示もありました。 入口にある厨房 日本語のメニューもありました。 テーブルの上には、各種調味料が並べられています。 ライムジュース サイウア( …
2泊したハノイでの最後のご飯となります。ハノイはフォーの本場で、いままでホーチミンでは何回かフォーを食べていますが、さほど感動はしていませんでした。そこで評判の高いマイアインに行って、鶏肉のフォーを試してみます。 店頭で …
海鮮料理を食べに行きましょうということで、フォービエンというお店に行って来ました。 冷房の効いた室内のテーブルに案内されました。屋外席や屋内など席数がたくさんあるのに、お客さんがほとんどいなくてちょっといやな感じ。 メニ …
ちょっと旧市街で一休み。街角にあるシントー・ホアクア屋さんです。ホアクアは果物って意味かな。 メニューです。左上のやつがホアクア・ザムですね。 こちらがホアクア・ザム。数種類のカットフルーツに練乳をかけたもの。 壁のメニ …
ブンチャーとは、素麺のような見た目で、もちもちとした食感をもつ米粉麺のブンを、焼肉、香草とを甘酸っぱいタレにつけて食べるハノイを代表する料理です。そのブンチャーで一番の有名店であるダック・キムに行きました。 3人で行った …
ハノイのビンミンに焼き鳥を食べに行きました。お店のある通りは、焼き鳥屋さんが並んでいて、炭火焼の煙があがっています。ビンミンは一番手前左側のお店です。 看板には「ビンミン」とカタカナで書いてあります。東京の高円寺にも支店 …
ハノイ・ハンザ市場の向いにあるカニチャーハンの店にみんなで行って来ました。 メニューはベトナム語のみ。 さつま揚げも美味しいとネットに書いてありましたので、それらしきものをどうにか発注。最初、ご飯に2枚乗っかったのが来た …
事前に友だちからは、ハノイで食べたいものを聞かれていましたので、お答えしておきました。 結局、全部リクエストしたところへご案内いただきましたので、店選びは超ラクチンでした。まずは大好きなバインミーから。旧市街のバインミー …
ホテルはバンチャーク駅近くのビバ・ガーデンです。 お昼ごはんを食べにバンチャーク駅の真下にあるお店へ行きました。タナッシーのどんぶりマークもあります! こちらがメニューです。タイ語を思い出しつつ、オーダーを考えます。 セ …
今回のバンコク滞在は3泊。ホテルはバンチャークのビバガーデン。 レストランに一人で行くのも面倒くさいということで、今回は思い立った時に食べたり、屋台で買ってホテルで食べるといった感じで、タイ料理を楽しみました。そんな食べ …
ホーチミンでのお楽しみは、バインミー、ソフトシェルクラブなどですが、ハマグリも楽しみにしているものの一つです。 そこでホテルのコンシェルジュに、ハマグリ蒸し ゲウハップの美味しい店を聞いたら、近くのパレスホテルのレストラ …
ベトナムのお楽しみは、フランスパンで作ったサンドイッチのバインミー。 1泊目の翌朝は老舗のニューランに行きました。ドンコイのホテルから歩いて10分弱ほど。 行ってみたところ、いろいろな売り場がわかれているようです。こちら …
銀行関係やiPhone6s購入のミッションを終え、やれやれということでお昼ごはんはホテル近くのフォー24に行ってきました。 店内は盛況です。日本人のお客さんもたくさんいるようでした。 このメニュー写真の中で1番美味しそう …
arcoホーチミンに掲載されていたトゥイ94に行ってきました。場所は前にも行きましたクアン94などのごく近くに位置しています。 きれいな店内です。2階にも席がありそうです。 333ビールをお願いしました。オーダーは揚げ春 …
さーて、バンコクを離れる日。arcoバンコクに掲載されているソムタム14というお店へ行きます。 何回もこの辺りに宿泊しているのにこんな店があるなんて知らなかったなー。 アソークの交差点にも近い、スクンビット・ソイ14が入 …
今回、タイの最後の夕飯になります。やはり弘前の若者とトンロー駅近くのソイ38屋台街に行ってきました。 氷を入れたシンハビールで乾杯です! パッタイ名人のオースワンを発注しましたが、まだ店が始まったばかりといった感じで、出 …