みなとみらいさくらフェスタ 2015
家からも歩くことができるみなとみらい。そのさくら通りで開催されている「さくらフェスタ2015」を冷やかしてきました。 ~綱引き・パレード・グルメストリートなど、今年も盛りだくさん~ 2015年3月28日(土)~4月5日 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
家からも歩くことができるみなとみらい。そのさくら通りで開催されている「さくらフェスタ2015」を冷やかしてきました。 ~綱引き・パレード・グルメストリートなど、今年も盛りだくさん~ 2015年3月28日(土)~4月5日 …
ファミマをぶらついていたら、気になるカップ焼きそば発見。 その名も「一平ちゃん夜店の焼そば タイ風グリーンカレー味」 一平ちゃん20周年の特別企画第2弾製品だそうだ。即、購入しました。 さて頂きますよ〜。 別添は液体スー …
東急東横店で開催されている第3回 小樽・函館まつりをのぞいてきました。 まあ、軽く晩ゴハンでも調達って感じで向かいました。で、着目したのは海鮮どんぶりのおたる蝦夷屋。色々な種類のお弁当が売られています。 作っているところ …
先日、ANAの提携航空会社特典航空券で予約発券を行った今年秋のフランス行きの航空券、こちらの航空券に今回変更を加えました。 その航空券発券の記事はこちらになります。 2015年秋フランス行きの航空券 スターアライアンス提 …
この日はお弁当を作っていなくて、しかもあまり時間がなく、クイックランチということで、中目黒駅至近の吉野家に行ってきました。 昨年、牛丼(並)も380円に値上げしたことだし、ここは豪勢!に牛すき御膳を発注いたしました。 3 …
2日間の販売応援も終わり、横浜に帰ります。帰りの新幹線の中で食べるご飯を物色しに、高島屋の地下に行きました。 うろうろした結果たどりついたのは、名古屋名物・天むすの地雷也です。 天むすとおかずがセットになっているお弁当が …
ドーミーインといえば、充実した朝食が特徴です。ここ名古屋でも名古屋名物てんこもりでした。 あんかけスパゲティのディスプレイ。 みそカツシリーズ。海老フリャ〜と鶏カツ。 ひつまぶし。鰻は混ぜ込んでありますが、ぶんだんに入っ …
せっかくだから名古屋名物でも食べに行きましょう〜ということで、手羽先居酒屋の「風来坊」に行ってきました。 ホテルからも徒歩圏の風来坊伏見駅前店に行きました。 個室風の席に案内されました。 手羽先メニュー。もちろんこの他に …
名古屋に販売応援で行くことになりました。1泊2日の日程です。 ホテルですが共立メンテナンスによるドーミーインが新たにオープンということで、さっそくそちらに宿泊することにしました。 楽天トラベルからの予約ですが、ANAマイ …
この間みんなで食べに行った牡蠣が美味しくて、またまた行ってしまいました、新宿の広島春牡蠣フェスタ。 まだ明るいうちからの参戦となります。 時間は17時前ということで、まだまだ人影はまばらです。 入り口近くの看板です。「日 …
GMOインターネットの株主総会が終わった頃にはちょうどランチタイム。 お腹の具合が好調でないため、優しいお食事を求めて際コーポレーションのビルの上五島という五島列島のお魚を出すお店に行きました。 営業してるんだかよくわか …
前から行きたかった新橋の飲み屋、大露路にちょっと行ってきました。 16時オープンで、16時過ぎに行ったら店内は大盛況。さすが人気店! メニューは調理場の上にズラーっと並んでいます。 当たり前のように相席です。とりあえず生 …
変わり種カツ丼があるときき、そのお店のカツ丼屋瑞兆ずいちょうに行ってきました。 東急本店方向のちょっと裏道のビルの1階にあります。 ビルの中の通路に飲食店が複数ありまして、その中の一つになります。 カツ丼とビールのみの潔 …
仲良しのタイ人とちょっとした用事を済ましたあと、晩ごはんをということで、渋谷のアチェーゾに行きました。 ヒカリエの横のビルの2階にあります。店内はやや暗めでおしゃれです。 おお、飲み放題メニューがありますねー。1時間99 …
シュラスコをリーズナブルな価格で出すと噂のコロワイドの新業態のえこひいき肉酒場に行ってきました。 池袋駅西口のいけふくろう近くのビル、3階にあります。 玄関です。 まだオープンして間もないので、それほど浸透していないので …
上海から1年に1度のホームリーブで帰国中の友だちを、変わった形でもてなそうと恵比寿の山本商店に行ってきました。ここで缶詰をつまみにワインを楽しもうという作戦です。 まずは生ビールで乾杯です。200円台で飲める生ビールは貴 …
昨年12月にも来ましたねー、横浜の古いビルの地下にある「とんかつきど」。 今回も投資家仲間の商事系ファンド欠損対策勉強会参加のためでした。 勉強会もまあ深刻な感じで終了して、決起集会となりました。 ベルギーのフルーツビー …
今年も新宿に広島の春牡蠣がやってきた! ということで、昨年に引き続き新宿勤めの投資家の方と、また投資家仲間とともに牡蠣を食べに行きました。 会場は昨年と同じ新宿の大久保公園です。 この日はやや空席もあり、昨年よりも混雑し …
名古屋から福岡・那覇・宮崎をめぐったぐるぐる旅行もこれで最後になります。 チキン南蛮の発祥のお店、おぐらでお土産のチキン南蛮をゲットしに行きました。 以前、宮崎に来た時に、駐車場のある「おぐら瀬頭店」には行ったことがあり …
西都市にある入船(いりふね)といううなぎ屋さんに行ってきました。 手前の建物は専用待合室となっています。 予約してありましたので、すんなり入れました。 この店は宮崎県産のうなぎを備長炭で焼き上げる鰻屋さん。いやがおうにも …