青森あすか新町店の天ぷらコース
ちょっと遅めの晩ごはんを食べに青森市新町のあすかへ行って来ました。 おひとりさまということでカウンター席へ案内されます。 サラリーマンで混雑していました。 こちらがメニューになります。 お寿司のメニュー 平日夜限定のミニ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ちょっと遅めの晩ごはんを食べに青森市新町のあすかへ行って来ました。 おひとりさまということでカウンター席へ案内されます。 サラリーマンで混雑していました。 こちらがメニューになります。 お寿司のメニュー 平日夜限定のミニ …
病院を経営している法人の理事長主催の送別会を開いていただきました。 場所は病院からもほど近い水里園です。 枝豆 ビールで乾杯 今日はいつもより高級版だそう。 旬のナマコ 走りのトゲクリガニの甲羅詰め これ、ちっちゃいから …
この間行った弘前のRcampに再訪。 その時食べた海老クリームラーメンのSAKURAが美味しかったので、煮干しフリークとしては確認しないといけないでしょう。 この日はお昼時でしたので、ほぼ満席です 2種類しかない潔いメニ …
久しぶりに青森市古川の家和(やより)にランチを食べに行って来ました。 いつものようにカウンター席へ 本日のきまぐれメニューはお休みということで、ランチにします。 3分ほどで運ばれます 豚の角煮は見事に脂が落ちて、とろっと …
この日はなんとなく味噌ラーメン気分。 煮干しラーメン屋のきた倉で季節限定のみそラーメンがあると聞き、行って来ました。 カウンター席に着席します。 こちらがレギュラーメニューですが。 今日はこれ行きます。季節限定味噌ラーメ …
ある日のランチは中央軒へ。失業者の仲間入りなので、グルメ三昧ができるのです。 新規メニューでも開拓するかな〜 いつもの古びたショーケース おじさん、今日もがんばっています。 さあて何にするかな? それじゃ、ポークカツ!と …
東京で働いている友だちが帰省してきたので、高校の時の友だち総勢5人でお寿司食べに行きました〜。 行ったのは青森市橋本の東寿司です。 1階の奥のテーブル席へ。まずは生ビールで乾杯 店主のおすすめで、おまかせコースを発注 最 …
このような状況になっても開拓精神を忘れず、青森市桂木にあるインディ桂木に行きました。 店内女子率たけー ランチメニューがあるようです 日替わりランチにしようかな。チキンカレーならばその店の実力を測るのにいいメニューだし。 …
病院の理事長に一緒にご飯行こうってお誘いを受けて、行ってまいりました。 青森市本町のエヴィエです。ここは何回か訪れています。 この日は比較的年齢が高い客層でした。 シャンパンでかんぱーい! この日のおすすめメニューはこち …
ひょうんなことから、2日連続でおもてなしすることになりました。 効率的運営ということで、同じメニューも多いところは目をつぶって下さい。 この日のお品書き。高校の時の友だち2人(院長と整形外科医)、中学の時の同級生の女子と …
3月18日は、病院で仲良くしてもらっている人と、放射線科のブログの熱心な読者樣、計5名をご招待しました。 お品書き。 こんな感じでゆるやかに開始です。 ブルスゲッタ レバーペースト 昨日の間に作っておいたレバーペーストで …
不動産屋さんの担当者が、みよしのの餃子はソウルフード的なことを聞きました。 そこでホームページを見てみると、今度住むところの近くにもあるわ、つうことで、めちゃ遅い昼食として「みよしの」に行って来ました。 カウンター一列の …
今回、札幌のホテルは、すすきのにあるプレミアホテル-CABIN-札幌というところにしました。 温泉があることと朝食が美味しいというところがポイントで泊まってみることにしました。 朝食会場は地下1階です ゆっくりめに行った …
五坪でカキやあさりを頂いた後、コロワイドで海鮮系のお店があるので行ってみました。 カウンター席に案内されました 北海道らしい海鮮メニューがオンパレードのお品書き さっきビールを頂いたのでハイボールにしましょう。お通しはも …
東京の後は、住まい探しで札幌に来ました。 晩ごはんは前から気になっていたお店で、すすきのにある五坪という牡蠣のお店に行って来ました。 生ガキ、焼きガキがなんと105円です。 店の奥にカウンター席があります。 生ビールいた …
ユニリーバ時代の女子たちと恵比寿で飲んできました。 本当はその時の上司も来るはずだったんですが、インフルエンザでやむなく欠席でした。 予約席はゆったりとしていました うわー、恵比寿のおじさんで一杯の店内です。 メニューが …
僕が青森に行ってしまったため、持ち回り開催が難しくなったワイン会。 今回もワインの先生宅にて、ワイン会を開催していただきました。いつもすみません。 今日はこんなワイン飲みますよ〜 天然酵母ルヴァンのバゲット いきなりヴィ …
新宿でランチということで、クリエイトレストランツの優待券が使えるきづなすしに行って来ました。 新宿には2店あり、新宿西口のお店に行って来ました。 ランチタイムということもあり、お客さんは7割程度かと。 ランチのお品書き。 …
院長が東京でとびきり美味しいものを食べようと提案があり、それに乗りました。 行ったのは麻布十番のミシュラン三つ星店の幸村へ。2回目の訪問となります。 玄関。控えめな屋号表示 前回は6階の離れでしたが、今回は本丸の3階カウ …
ユニリーバ時代のタイ人の友だちとランチに行って来ました。 行ったのはクリエイトレストランツの株主優待の使える南翔饅頭店、渋谷西武の地下にあるお店です。 店頭にはサンプルが飾られています。 メニューはこんな感じ。上海の豫園 …