青森・田代平できのこ汁をはしご
ちょっと前ですが、自転車で八甲田山の田代平を目指した日のこと。 ひいひい言いながら登りました。銅像茶屋まで。 店頭ではきのこ品評会が行われていました。毒々しいやつもあり、やっぱり毒キノコでしたw きのこまつり開催中 八甲 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ちょっと前ですが、自転車で八甲田山の田代平を目指した日のこと。 ひいひい言いながら登りました。銅像茶屋まで。 店頭ではきのこ品評会が行われていました。毒々しいやつもあり、やっぱり毒キノコでしたw きのこまつり開催中 八甲 …
道の駅「なとわえさん」に行き、お目当ての食堂がなく、がくぜん。 周りを見渡してみると、隣になにやら幟がたっています。ちょっと見に行ってみましょう。 おお、こちらはお食事処ではないじゃないですか。 美味しそうな「旬の浜定食 …
函館日帰り旅行のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツです。 Dancyuの旅と食みたいな特集にも掲載されていたお店です。函館駅に到着してから、予約電話しました。一人でも問題なく予約OKでした。 カジュアルでおしゃれな店内 …
八戸散策の後の晩ごはんは、本八戸の街中の「サバの駅」へ。ビルの中の1階にあるお店です。 本日のおすすめメニュー お店に入ると職人さんたちが黙々と仕事をされています。 おお、この銀サバの串焼きを食べたかったんだよ〜 サバ料 …
東京から病院にゲストが来られ、そのおもてなしの一環で城ヶ倉温泉に行きました。なんと自転車で初の山登りでしたが、無事到着することができました。 みなさんよりも先に着いたので、お風呂に入って汗を流して、マッサージチェアで疲労 …
青森県西海岸へイカ焼きを食べにいきました。 前回、3年位まえには由利商店で食べましたので、今回は違うお店で。10軒くらい並んでいる通りの中から選んだのはめめちゃんの店です。 店先にはイカのカーテンが。 炭火調理 大きな生 …
さてこの日は大人の休日倶楽部パスを使って、仙台に出没です。 お目当ては「牛たん炭焼 利休」の牛タン。西口本店へ。 ビルの中の店舗です。11時30分開店ですがかなりの賑わいでした。 窓側のテーブルに案内されます。眺めがいい …
角館から青森へ一旦帰ります。盛岡経由でもよかったのですが、何回も乗っているので今回は秋田経由奥羽本線で帰ります。 んでランチは秋田にて。 駅ビルの中にある秋田比内地鶏やです。 比内地鶏のセットメニューにも惹かれましたが。 …
角館の晩ごはんは決めていなかったので、適当にぶらついて決めました。 居酒屋華です。 おやじ一人できりもりしているお店。カウンター席に座ります。 メニューはこちらですが、店主と相談して、山菜料理っぽいものを出してもらえるよ …
角館をぶらついて、前にどっかの情報誌に掲載されていて気になっていた果物店のさかい屋に行きました。 店頭にパフェメニューの可愛いイラストがありました。その名も「フルーツパーラー角館 さかい屋です」 果物屋さんの入口から左側 …
遠野では、Dancyuにも載っていた民宿とおのという宿に泊まりました。 遠野駅改札口のちょうど裏なので、ぐるっと遠回りしないと行けない宿でした。 夕食は囲炉裏端にて。お魚が焼かれていました。 生どぶろくを含む飲み放題のプ …
はやぶさ号で盛岡駅に着きました。せっかくですからこまち号の到着を待って、くっつく瞬間を目の当たりにしました。 エスカレーターを降りる時に、石割り桜のポスターがどーんと掲載されています。 朝ごはんは八戸でヒラメのどんぶりを …
大人の休日倶楽部パスを使っての東北地方の旅に出かけました。 ますは新幹線に乗って八戸まで。八戸線に乗り換え、陸奥湊駅へ。いさばのかっちゃ像が出迎えてくれます。 駅からすぐのところにあるみなと食堂へ。ここは朝早くからやって …
自転車で蟹田からちょっとした峠を越えて、十三湖へ。 お目当ては中泊町のメバル膳です。奈良屋は店舗が2つありますが、もう一つの方はしじみ料理専業のようです。メバル膳は左側のこちらのお店で提供です。 いまイチオシなのでしょう …
朝ごはん抜きで札幌まで来たので、ランチは新千歳空港でいただきます。 海鮮かな〜とぶらぶらしましたが、結局いただいたのは「あさひ川井泉」のとんかつ。フードコートエリアにあります。 ラインナップのショーケース。カツ丼かとんか …
今回は青荷温泉のお食事をご紹介します。 本館受付の横の大広間でいただきます。宿泊客のみなさんと同じ部屋でのお食事となります。 こちらが晩ごはん。 岩魚の塩焼きといがめんち 飲み物はキャッシュオンデリバリー方式。 おっと、 …
鹿角市花輪に鹿角ホルモンを食べに行きました。鹿角花輪の中心部にある幸楽です。 朝9時から営業しているようです。 ホルモンのメニュー。 その他のお料理のメニューは、午前11時からとのこと。 ホルモンと野菜、豆腐をお願いしま …
ラビスタ安比高原の夕食は、牛しゃぶしゃぶか牛炙り焼きのどちらかを選択できます。 チェックインの時に、しゃぶしゃぶでとお願いしました。 前菜の盛り合わせ 山菜の酢味噌あえ、ふきと白魚のゼリー寄せ、サワラを焼いたもの、ホタル …
この日から3泊で八幡平方面への旅行です。 初日のお昼ごはんは、大館駅前の花善で。鶏めしで有名なお店ですが、10時から食堂も営業しています。 何回か行ったことがあるのですが、今回も立ち寄ってみました。 駅弁味の陣で、駅弁大 …
小湊駅近くのごちゃごちゃしたところにある中華料理店、そこが平内町内5軒のお店で提供している平内ホタテ活御膳出すお店の一つです。 メニューはもろ街の中華料理屋のものでしたが。。 ホタテ活御膳のポスターも掲示されていました。 …