盛岡 福田パンでコッペパンを買う
仙台でランチを食べた後は、さらに盛岡でも途中下車して、晩ごはんの調達です。 駅から15分程歩いて、福田パン本店へ行きます。 がびーん、行列してますよー。 並んでいる間に注文の品を決めることができます。 4人体制でお客さん …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
仙台でランチを食べた後は、さらに盛岡でも途中下車して、晩ごはんの調達です。 駅から15分程歩いて、福田パン本店へ行きます。 がびーん、行列してますよー。 並んでいる間に注文の品を決めることができます。 4人体制でお客さん …
ちょっと宇都宮に友だちに会いにいって、その帰り道仙台に寄り道。 お目当ては牡蠣料理のお店である「かきや NO 海鮮丼ぶりや ととびすと」でのランチです。 仙台駅から歩いて15分程度でしょうか。 開店と同時の訪問でしたが、 …
弘前市はフランス料理に力を入れているようです。そこで実力を探りついでに、東京からのお客さまと一緒にフランス食堂シェ・モアというお店に行って来ました。 ドーミーインから歩いて行ったら、20分くらいかかりました。 店内は7割 …
さてお楽しみの晩ごはんです。 チェックインの際にお願いしておいた時間に行くと、いろいろお皿が並べられています。 お品書き。めっちゃ深浦産にこだわってるねー 食前酒のりんご酒 サザエのつぼ焼きと鰤の揚げ浸し サザエのつぼ焼 …
この日は不老ふ死温泉宿泊なんですが、古遠部温泉に行ってから大館経由で深浦を目指します。 大館でのランチは、煮干しラーメンのお店「煮干中華あさり」に行きました。 通常のメニューは、煮干しそば、中華そば、ごまみそ、煮干しの油 …
自転車で五所川原から金木を経由して、蟹田へ出た日。ちょい遅めのランチを蟹田の「まるはち食堂」で取ることにしました。なかなか入りづらい玄関です。 中はカウンターとテーブル、奥に小上がり席。 メニュー ラーメンから丼もの、定 …
十二湖を歩いた後は、ランチということで深浦の町おこしを担っている「深浦マグロステーキ丼」を食べに、ウェスパ椿山のレストラン「カミリア」を訪ねました。 玄関には本日の裏メニューの掲示が。でも肉ばっかりじゃん。 店内はひろび …
ちょっと前ですが、自転車で八甲田山の田代平を目指した日のこと。 ひいひい言いながら登りました。銅像茶屋まで。 店頭ではきのこ品評会が行われていました。毒々しいやつもあり、やっぱり毒キノコでしたw きのこまつり開催中 八甲 …
道の駅「なとわえさん」に行き、お目当ての食堂がなく、がくぜん。 周りを見渡してみると、隣になにやら幟がたっています。ちょっと見に行ってみましょう。 おお、こちらはお食事処ではないじゃないですか。 美味しそうな「旬の浜定食 …
函館日帰り旅行のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツです。 Dancyuの旅と食みたいな特集にも掲載されていたお店です。函館駅に到着してから、予約電話しました。一人でも問題なく予約OKでした。 カジュアルでおしゃれな店内 …
八戸散策の後の晩ごはんは、本八戸の街中の「サバの駅」へ。ビルの中の1階にあるお店です。 本日のおすすめメニュー お店に入ると職人さんたちが黙々と仕事をされています。 おお、この銀サバの串焼きを食べたかったんだよ〜 サバ料 …
東京から病院にゲストが来られ、そのおもてなしの一環で城ヶ倉温泉に行きました。なんと自転車で初の山登りでしたが、無事到着することができました。 みなさんよりも先に着いたので、お風呂に入って汗を流して、マッサージチェアで疲労 …
青森県西海岸へイカ焼きを食べにいきました。 前回、3年位まえには由利商店で食べましたので、今回は違うお店で。10軒くらい並んでいる通りの中から選んだのはめめちゃんの店です。 店先にはイカのカーテンが。 炭火調理 大きな生 …
さてこの日は大人の休日倶楽部パスを使って、仙台に出没です。 お目当ては「牛たん炭焼 利休」の牛タン。西口本店へ。 ビルの中の店舗です。11時30分開店ですがかなりの賑わいでした。 窓側のテーブルに案内されます。眺めがいい …
角館から青森へ一旦帰ります。盛岡経由でもよかったのですが、何回も乗っているので今回は秋田経由奥羽本線で帰ります。 んでランチは秋田にて。 駅ビルの中にある秋田比内地鶏やです。 比内地鶏のセットメニューにも惹かれましたが。 …
角館の晩ごはんは決めていなかったので、適当にぶらついて決めました。 居酒屋華です。 おやじ一人できりもりしているお店。カウンター席に座ります。 メニューはこちらですが、店主と相談して、山菜料理っぽいものを出してもらえるよ …
角館をぶらついて、前にどっかの情報誌に掲載されていて気になっていた果物店のさかい屋に行きました。 店頭にパフェメニューの可愛いイラストがありました。その名も「フルーツパーラー角館 さかい屋です」 果物屋さんの入口から左側 …
遠野では、Dancyuにも載っていた民宿とおのという宿に泊まりました。 遠野駅改札口のちょうど裏なので、ぐるっと遠回りしないと行けない宿でした。 夕食は囲炉裏端にて。お魚が焼かれていました。 生どぶろくを含む飲み放題のプ …
はやぶさ号で盛岡駅に着きました。せっかくですからこまち号の到着を待って、くっつく瞬間を目の当たりにしました。 エスカレーターを降りる時に、石割り桜のポスターがどーんと掲載されています。 朝ごはんは八戸でヒラメのどんぶりを …
大人の休日倶楽部パスを使っての東北地方の旅に出かけました。 ますは新幹線に乗って八戸まで。八戸線に乗り換え、陸奥湊駅へ。いさばのかっちゃ像が出迎えてくれます。 駅からすぐのところにあるみなと食堂へ。ここは朝早くからやって …