5月9日のおもてなし料理
昨日、前の前の会社の人たちにお越しいただきお食事会を開催いたしました。 お出ししたものをご紹介します〜。 テーブルセッティングとお品書き エッグスラット 生うに添え このようにかき混ぜたものをパンの上に乗せていただきまし …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
昨日、前の前の会社の人たちにお越しいただきお食事会を開催いたしました。 お出ししたものをご紹介します〜。 テーブルセッティングとお品書き エッグスラット 生うに添え このようにかき混ぜたものをパンの上に乗せていただきまし …
ワインの先生ご夫妻を招いてのワイン会を昨日開催いたしました。 普段飲まないようなこんなワインを準備。お昼のうちにワイン冷蔵庫から出しておきます。 お野菜メニューもこのように準備完了。 こんなワインをみなさんにお持ちいただ …
OKストアで買った「豚ロース極うすぎり肉」、こいつをラーメンの具として炒めて入れたところ、柔らかくてお肉自体の味も良かったので、その味をさらに楽しむべく、ミルフィーユかつを作ってみました。 米粉を30%配合したという「カ …
青森の親友がまたまたやってきました。それも深夜に。 晩ごはんよろしく。カレーも頼むわ!とのことなので、深夜でも重くならないようなメニューでおもてなしをしました。 午後8時前に帰宅する。平日のみなとみらいの夜景はすごくきれ …
お友達が来て、さしで飲む。今回は、基本お魚でいきます。 お魚は六角橋商店街の魚大本店で調達しました。 マグロの刺身盛り合わせ。まあまあトロけました。 水菜のサラダ、「しもどれ」とともに。 やはりしもどれが単純に美味しい。 …
以前、ジョージアヨーロピアンのイベントで猿田彦コーヒーのスペシャルティコーヒーを飲んだことがありました。 それにひきかえ、自分で入れるコーヒーは豆から挽いて作る割には美味しくないな~と思っていました。 先日購入した日経ト …
ファミマをぶらついていたら、気になるカップ焼きそば発見。 その名も「一平ちゃん夜店の焼そば タイ風グリーンカレー味」 一平ちゃん20周年の特別企画第2弾製品だそうだ。即、購入しました。 さて頂きますよ〜。 別添は液体スー …
青森の親友がまた夜にやってきまして、お料理でおもてなしです。 ネギとホタルイカのアヒージョ 先日、えこひいきで食べたネギのアヒージョと、モコズキッチンでやってたホタルイカのアヒージョを合体させたもの。えこひいきのネギより …
本日は最近仲良くさせていただいている方々と大学時代の先輩に来て頂いてお食事会でした。 こんなワインちゃんも出しちゃいますよ〜。シャトー・タルボ、ボルドーサンジュリアン村の逸品です。 お品書きとともに。 先日学習した肉まん …
みなとみらいのプラザ栄光生鮮館というスーパーに、豚肉の軟骨肉を売っていたので、ソーキにチャレンジします。 目標はあのトロトロの明石食堂のソーキです。 買ったお肉はこちら。100gで79円とたしかに激安。 まず水から煮ます …
東京ガス横浜クッキングスタジオで開催された「生地から作るあったか中華まん」のコースに参加してきました。 クッキングスタジオは、みなとみらいのMarkisの4階にあります。 こちらが入り口です。 こちらが作業する台です。今 …
せっかくの生食用カキが送られてきましたが、ヤマト運輸のそっけないサービスや自分の予定のため、受け取るのが3日遅れた広島のカキ。残念ですが、生食はできず、2日間にわたって調理していただきました。 こちらはカキフライ。 福井 …
昨日は持ち回りのワインパーティで、原宿のワインの先生宅にお呼ばれしました。ワイン美味しかったなー。そのときの模様をご紹介。 僕が持ち込んだワイン。シャトー・ラ・トゥールの1996年とシャンパンの「ポール・ガルデール」です …
平日ですがちゃちゃっとお料理を作って、ワインを飲みました。 本日のワインはこちら。ボルドー・ポイヤック村。レ・フォール・ド・ラトゥール1995。かなりいい感じで熟成しておりました。 ベーコンとほうれん草の炒めとともに。 …
昨日は会社の同僚や友だちを招いて、お食事会を開催いたしました。 その作った内容を記事にしてご紹介いたします。 ごぼうのスープ 今回もゴボウのスープを作りました。ゴボウがまるごと入ったスープはとってもヘルシー。 ブルーチー …
先週の木曜日から、土曜日までパーティやら忘年会などなど3日間で4つの会に参加しました。 まずは木曜日のパーティ。こちらの会自体は撮影ご遠慮でしたが、牡蠣のオイル漬けを作って持って行きました。つやつやしていますね。おかげさ …
最近よく作り、このブログでも閲覧件数の非常に多い鶏肉のジンジャーソース。 このレシピを大公開いたします。 元々はシンガポールのスープレストランの鶏もも肉のジンジャーソースを目指したもの。これをヘルシーに食べましょうってコ …
20日の木曜日、青森の親友が突然泊まりに行ってもいい?との連絡があり、まあ旅行前夜ですけど、明日の出発はそれほど早くないため、お料理を準備することになりました。 夜、遅くの到着ということで、下ごしらえが済んだ時点でお腹が …
ボルドーのワインを愛好しておりますが、普段飲み用のワインは、チリワインをよく飲んでいます。 今回も楽天市場の「酒のいしかわ」からデイリーワインを購入しましたので、そいつをご紹介いたします。福島県いわき市の酒屋なので、少し …
昨日はお客さん4人を招いてのお食事会を開催いたしました。 1. ごぼうのスープ ロゼのスパークリングワインとともに。 2. 鶏のジンジャーソース 鶏肉はムネ肉を使用。ぱさつかせないコツがあります。 ジンジャーソースは本日 …