羽田空港 「うちのたまご」の親子丼
今日からの旅行の朝昼兼用ごはんにと行きました「うちのたまご」。 羽田空港第1ターミナルの地下1階にあります。 カウンター席がならぶ店内。奥にも席がありカウンター風です。 メニューは、卵かけご飯、玉子丼、親子丼とカレーライ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今日からの旅行の朝昼兼用ごはんにと行きました「うちのたまご」。 羽田空港第1ターミナルの地下1階にあります。 カウンター席がならぶ店内。奥にも席がありカウンター風です。 メニューは、卵かけご飯、玉子丼、親子丼とカレーライ …
コーン炒飯を売りだしている北海道の芽室市でお昼ごはんです。 行ったお店は、芽室の「あかずきん」です。 芽室市はスイートコーン生産量日本一とのこと。 このお店では3種類のコーン炒飯がラインナップです。 店内はなかなかの盛況 …
釧路のお宿は駅前の釧路ロイヤルインです。 そこの選択のポイントは、評判のよい朝食でした。 おかずのはさまったロールパンサンドやいろいろな種類のパンが並んでいます。 コロッケやらメンチカツ、揚げもの各種も豊富。 スープは2 …
釧路の晩ごはん。ホテルの近くのお店で炭火で焼いたお魚でもという作戦です。行ったのは「あぶり屋」というお店です。 意外と中は渋い。 まずは生ビールで乾杯。 お刺身2点盛りは、いわしとクジラ。 これはサービスの一品。 途中か …
釧路でも六花亭に行きました。六花亭の春採店です。 喫茶室に直行です。とても眺めのよい喫茶室です。 ピッツアを注文しました。 六花亭だけど、食べ物も普通に美味しいのね。 同行者はワッフルを注文。 前はクリームを店員さんがト …
厚岸(あっけし)は牡蠣の名産地。その厚岸にあるホテル五味にて牡蠣のフルコースをいただきました。 ホテル的には、地方都市の古いビジネスホテルって感じのホテル五味。 こちらが夕食会場のグリル五味です。 席に案内された時には、 …
帯広といえばスイーツと豚丼! 以前、老舗のぱんちょうには行ったことがあるので、今回はちょっと足を延ばして郊外にあるレストハウスかしわに行ってきました。 開店時間に行きましたので、一番乗りでした。 炭火焼きぶた丼行きます! …
帯広には六花亭の本店があります。その本店には本店限定の「さくさくパイ」があります。 さくさくパイを食べに本店にレッツゴー! 六花亭はどのお店もスペースゆったりで落ち着いてショッピングが楽しめます。 これこれ、本店限定サク …
宿泊したホテル・ホテルパコ帯広の1階にある小料理屋「とりた」で二次会にしました。 実は晩酌セットというお得なセットがあることをチェックインした後のエレベーターの中で見ました。そこでこの2次会というわけです。 お酒一杯にお …
帯広市中心街の活性化のため、2001年7月にオープンした「北の屋台」。ホテルから歩いて向かいました。その北の屋台の中に農家が直営する屋台「農屋(みのりや)」があります。地産地消の店です。 平日ということもあり、そんなに混 …
2日間の販売応援も終わり、横浜に帰ります。帰りの新幹線の中で食べるご飯を物色しに、高島屋の地下に行きました。 うろうろした結果たどりついたのは、名古屋名物・天むすの地雷也です。 天むすとおかずがセットになっているお弁当が …
せっかくだから名古屋名物でも食べに行きましょう〜ということで、手羽先居酒屋の「風来坊」に行ってきました。 ホテルからも徒歩圏の風来坊伏見駅前店に行きました。 個室風の席に案内されました。 手羽先メニュー。もちろんこの他に …
名古屋から福岡・那覇・宮崎をめぐったぐるぐる旅行もこれで最後になります。 チキン南蛮の発祥のお店、おぐらでお土産のチキン南蛮をゲットしに行きました。 以前、宮崎に来た時に、駐車場のある「おぐら瀬頭店」には行ったことがあり …
西都市にある入船(いりふね)といううなぎ屋さんに行ってきました。 手前の建物は専用待合室となっています。 予約してありましたので、すんなり入れました。 この店は宮崎県産のうなぎを備長炭で焼き上げる鰻屋さん。いやがおうにも …
宮崎の晩ごはんはお気に入りの鶏料理屋、群鶏隠蔵(ぐんけい・かくしぐら)です。 ここは数年前に行ったこともあり、2回目の訪問となりました。 オープンキッチンでは、鶏肉の炭火焼が焼かれています。ものすごい炎です。 このお店は …
軽くお昼は大東そばに行きます。 ここは南海の孤島、大東島のおそばが楽しめます。 国際通りに並行している通り沿いにあります。 こちら大東そばです。かまぼこと柔らかく煮込んだ豚肉がのっています。 大東セットを注文すると大東寿 …
那覇の国際通り近くに宿泊する時には、高頻度で訪れる沖縄料理のお店・あんつくに行ってきました。 渋い店内です。 瑞穂のクースー(古酒)をいただきます。これを飲むと沖縄に来たなーって感じがします。 ジーマミ豆腐。ピーナッツか …
この日は博多名物水炊きを食べに天神のビル地下1階にある新三浦へ。 夜の水炊きは一般的ですが、お昼に本格的水炊きを食べられるお店は意外と少ないんです。 開店と同時に入店なので、がらがらでした。 僕は水炊き小鉢定食、一緒に行 …
炊き餃子をたいらげた後は、海老料理のお店・笑うだるまに行きました。なんせ海老好きなもので~。場所は天神一丁目にある笑うだるま大名店です。 2次会で遅い時間のためすんなり入店できました。 お品書き。本当に海老ばっかりのメニ …
それでは名古屋からのぐるぐる旅行のはじまりー。 ANA特典航空券でゲットした国内ぐるぐる切符。当時は海外発日本行きの特典航空券を発券すると、海外⇒日本、日本⇒海外のフライトの間に、最大4区間の国内線を同じマイル数で入れる …