台北 鬍鬚張魯肉飯のルーローハン
またまた以前の台北旅行に戻りますが、ルーローハンで有名な鬍鬚張(ひげちょう)魯肉飯に行きました。 以前は東京の渋谷や六本木にも出店していたらしいのですが、いまは日本の支店は金沢だけのよう。台湾の民生西路にあるお店に行って …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
またまた以前の台北旅行に戻りますが、ルーローハンで有名な鬍鬚張(ひげちょう)魯肉飯に行きました。 以前は東京の渋谷や六本木にも出店していたらしいのですが、いまは日本の支店は金沢だけのよう。台湾の民生西路にあるお店に行って …
北投にある温泉博物館を訪れました。 元々は日本統治時代に建築された公共浴場だったそうです。 きれいなステンドグラスの絵がありました。 1階部分は大浴場だったそうだ。 北投石。世界でも台北市北投区の北投温泉と日本秋田県の玉 …
にぎやかな淡水の街並み。街自体が夜市のよう。 こちらは廟でしょうか。横浜の中華街にもありますね。 淡水の丈夫なナイロンバッグ。色使いもレトロな感じです。思わず2つほど購入。 しらすと卵を使ったたこ焼き状のおやつのお店。 …
淡水名物の一つに「阿給(アゲー)」があります。「阿給」は、油揚げを二つに切って、その中に春雨を詰めて煮たものにとろりとしたスープをかけた料理。油揚げの「揚げ」から、この料理の名前がついたのだそう。¥ この店でいただいたの …
台北市からMRT淡水線で40分ほど北上し、終点で下車するとそこは台湾のベニスと言われている「淡水」。 淡水川の河口にある港町ですが、日本統治時代はメインの港は東側の基隆だったため、日本の雰囲気はほとんど感じられない街です …
有名な士林市場(夜市)にも行きました。 行ったのは2009年ですけど、2011年移転して新しくなったそうですね。この写真は移転前の臨時市場ものです。知らなかったなー。 小林という店名に反応して、紅油抄手のお店に。 一つ注 …
大好きな胡椒餅を食べに、台北駅近くの福州世祖胡椒餅へ。 店頭ではこのようにみなさんで餡を生地にくるんでいます。 生地はパン生地のようです。 これをタンドールのような窯で焼きます。壁面にペタペタくっつけて焼くのもタンドール …
台北駅にある鉄ちゃんショップ。 同じく台北駅の駅弁屋さん。ここ1階と地下1階にもあります。 日本で製造された蒸気機関車C12が大切に保管されており、たまに運行もしているようです。 大友というお土産物屋さんをのぞいてみます …
大好きな京鼎楼の小籠包を食べに行きました。台湾の味といったらやっぱこれでしょう。ちなみにジンディンロウと呼びます。 着席するとこのようなセットが並べれれます。 日本人率はかなり高そうです。 注文はこのようにオーダー用紙に …