那覇 大東そばの大東そば、大東寿司
軽くお昼は大東そばに行きます。 ここは南海の孤島、大東島のおそばが楽しめます。 国際通りに並行している通り沿いにあります。 こちら大東そばです。かまぼこと柔らかく煮込んだ豚肉がのっています。 大東セットを注文すると大東寿 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
軽くお昼は大東そばに行きます。 ここは南海の孤島、大東島のおそばが楽しめます。 国際通りに並行している通り沿いにあります。 こちら大東そばです。かまぼこと柔らかく煮込んだ豚肉がのっています。 大東セットを注文すると大東寿 …
那覇の国際通り近くに宿泊する時には、高頻度で訪れる沖縄料理のお店・あんつくに行ってきました。 渋い店内です。 瑞穂のクースー(古酒)をいただきます。これを飲むと沖縄に来たなーって感じがします。 ジーマミ豆腐。ピーナッツか …
この日は博多名物水炊きを食べに天神のビル地下1階にある新三浦へ。 夜の水炊きは一般的ですが、お昼に本格的水炊きを食べられるお店は意外と少ないんです。 開店と同時に入店なので、がらがらでした。 僕は水炊き小鉢定食、一緒に行 …
炊き餃子をたいらげた後は、海老料理のお店・笑うだるまに行きました。なんせ海老好きなもので~。場所は天神一丁目にある笑うだるま大名店です。 2次会で遅い時間のためすんなり入店できました。 お品書き。本当に海老ばっかりのメニ …
濱のくじら屋の第18回鯨Barに参加しました。 前回はお昼でしたが、今回は夜バージョンです。 今回はひな祭りということで、ひな祭りを若干意識したメニューとなっておりました。 イワシ鯨 赤肉の刺身 こんもりてんこ盛り。とっ …
水の音の送迎車で小涌谷駅まで送ってもらいました。 箱根登山鉄道は20分毎のダイヤとなっています。 思い切りレトロな電車がやってきました。 箱根湯本で小田急の車両に連絡です。ちなみに箱根湯本ではものすごくたくさんの人が強羅 …
共立メンテナンスの宿では、夜泣きそばサービスを実施しています。ここ水の音でも実施していました。 せっかくなので、22時30分からの夜泣きそばをいただきに参りました。やはり本館なので、途中がさむーい。 夜泣きそばは大変繁盛 …
普通に予約すると夕食の時間は17時30分か20時からで、チェックイン時に選択となるのですが、株主はちょっと優遇されていて事前に18時か20時か予約できます。今回は18時でお願いしました。 夕食会場は本館のため、渡り廊下の …
共立メンテナンスのお宿である箱根の「水の音」みずのとに行ってきました。 小涌谷駅に着くと、送迎車が待っていてくれましたのでこちらに乗車します。 5分ほどの乗車で、水の音に到着です。 15時過ぎに到着したところ、チェックイ …
蒲鉾の老舗、鈴廣でかまぼこ・ちくわ作り体験をしてきました。 鈴廣のかまぼこの館は、箱根登山鉄道の風祭駅のまん前でした。 駅直結の建物のとなりのかまぼこ資料館が体験会場です。 受付すると、紙製の帽子とエプロンが手渡されます …
箱根に1泊で行くことになりまして、行きは東海道線のグリーン車で行き、車内でお弁当を食べましょうということになりました。 横浜といえば崎陽軒ですが、ちょろちょろ食べているので、気分を変えて横浜そごうのデパ地下弁当にしました …
アユタヤ投資している人たちとちょっと飲みましょうということになりました。 お一方が田町周辺でとのリクエストがありましたので、ちょうど50%割引券がポストに入っていましたので、ヌーヴェル・ケネディに行くことにしました。 店 …
ちょっと吉野家で一杯やっちゃう吉飲みにでかけましたよ。 行ったのは中目黒の駅前。1階は普通の吉野家として営業中ですが、2階が吉飲み会場となっています。 まぐろ刺身なんてありますよ!もちろん牛皿も。 なんかオヤジ心をくすぐ …
中目黒で岩手短角牛の熟成肉が食べられるワインバーがあるとのことで、行ってきました。 場所は目黒銀座商店街のかなり先の方にありました。 店先にはなにやら魅惑的な看板が並んでいます。 まずはアサヒビール”熟撰&# …
この日は水道橋に午前中のおでかけ。用が済んだあとは、懐かしい「いもや」に行ってきました。 来るのは何年振りだろう、20数年ぶりだと思います。 水道橋駅から神保町方面に向かいまして、神保町の交差点の手前右側の路地にいもやは …
この日はお弁当を作らなかったので、仲良しのタイ人とランチに行ってきました。 行ったのはオフィスからも近いMARUという鶏料理屋さんです。 店内はオープンキッチンとカウンター、奥にテーブル席があります。 ランチは親子丼と唐 …
青森の親友が出張で東京へ。鯨が食いたい~とのことなので、濱のくじら屋にご案内しました。 日曜日のお昼もやっているからうれしいねー。友だちはたくさん食って、バレニン補給するぞ~と張り切って注文しました。 鯨の竜田揚げ。この …
バンコクからの帰り、成田に到着しました。 せっかくですから船橋に寄り、船橋東武で開催している「福岡物産展」に行き、大好きな東筑軒のかしわめしを買ってきました。 6階までエスカレーターで上ります。おお、なかなか盛況ですよ~ …
今年の秋にフランス旅行に行こうという予定になっています。 その日程を練りましょうということで、目黒川魚金で相談しました。 目黒川魚金は、五反田に4店舗を構える魚金グループの中でも一番新しいお店。僕も行くのは初めてでした。 …
いつもお世話になっているコロワイドの株主優待カード。 ちょっと外食気分だったので、行ったことのない「いろはにほへと」に初訪問してみました。 混んでいましたが、一人なので楽勝でカウンター席に案内してもらいました。 ちなみに …