新千歳空港 あさひ川 井泉のとんかつ定食
朝ごはん抜きで札幌まで来たので、ランチは新千歳空港でいただきます。 海鮮かな〜とぶらぶらしましたが、結局いただいたのは「あさひ川井泉」のとんかつ。フードコートエリアにあります。 ラインナップのショーケース。カツ丼かとんか …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
朝ごはん抜きで札幌まで来たので、ランチは新千歳空港でいただきます。 海鮮かな〜とぶらぶらしましたが、結局いただいたのは「あさひ川井泉」のとんかつ。フードコートエリアにあります。 ラインナップのショーケース。カツ丼かとんか …
今日は新年度はじまり。新しく病院の一員になった人たちのオリエンテーションに参加し、そのお昼ごはん。ヘビロテの蔵八へ行きました。 本日の日替わり定食は、釣りたて真ぞいの刺身だって。うー、気になる〜。 左側のテーブル席へ。 …
ヘビロテの蔵八、きょうも行きます。 おっ、今日の日替わりは、しょうが焼きか。 左奥のテーブル席へ。 よし、しょうがない。日替わり行きます! しばらくしてしょうが焼きがやって来ました〜。 豚肉は脂身が多い部分のロース肉です …
今日のランチも蔵八へ。雪が舞っています。 おお、新しいメニューができとるし、魅力的な日替わりメニューも。 すごく迷ったのち、日替わりメニューの馬肉みそ煮定食をお願いしました。 こちらが馬肉みそ煮定食です。うわ~、盛りだく …
この日は夜22時18分発のはまなすに乗車して、函館に向かう日。 まあ晩ごはんは抜くか軽くにしよう、そのためにはお昼はお腹いっぱい食べましょうということで、蔵八メニューの中でも2番めに高額な炭火焼肉定食を食べに行きました。 …
函館のお昼ごはんは、とんかつ屋さんにしました。市電千歳町からすぐのとんかつ「さい藤」です。 昔ながらのとんかつ屋さんといった風情です。 こちらメニューとなります。カツ丼や串かつ定食にも惹かれましたが、ここは最上級ロースカ …
驚愕の鱈づくし定食で通いを誓った蔵八にまたやって来ました。 長い廊下 今日はかつ丼気分。外税ですが580円とな。お願いしました。 5分ほどでやって来ました。 おお、カツ丼!ステキなビジュアルです。 このとんかつ自体が揚げ …
前回、札幌に来た時に、ミシュランの三ツ星レストランのモリエールでランチをいただきました。今回は1泊で、前回みたいに足もないので、どうしようかな〜って思っていたところ、札幌駅近くにできた新しい六花亭ビルにモリエールカフェな …
帯広といえばスイーツと豚丼! 以前、老舗のぱんちょうには行ったことがあるので、今回はちょっと足を延ばして郊外にあるレストハウスかしわに行ってきました。 開店時間に行きましたので、一番乗りでした。 炭火焼きぶた丼行きます! …
帯広市中心街の活性化のため、2001年7月にオープンした「北の屋台」。ホテルから歩いて向かいました。その北の屋台の中に農家が直営する屋台「農屋(みのりや)」があります。地産地消の店です。 平日ということもあり、そんなに混 …
札幌、円山にあるミシュラン三ツ星レストランのモリエールに行ってきました。 行きたかったのよねー、この店。 店内はこじんまりしていて、雰囲気もとっても素敵なんです。 3700円のランチコースを注文いたしました。 最初に登場 …
銀座で軽く飲み食べということで、洋食屋の「あづま」に行ってきました。 ここは僕が大学に入学する年の、高校卒業してからしばらくバイトした店。とっても懐かしいのデス。 ショーウインドウも昔の位置と変わらない。メニューがかなり …